ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
遊人.do.M
三十路に入り体に衰えを感じますが人のいない釣り場が好きなので夜な夜な磯へと繰り出します。愛娘との釣行を夢見て日々勉強、いつかはお父さんすごいねって言われるように(笑)


ただ今変態道爆進中のアングラーです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月26日

秋烏賊4 ~DaiwaエギングパーティーIn島根~

コンニチハ。遊人です。



イヤー海荒れすぎ(゚Д゚)


そしてご無沙汰してました(笑)




10月22~23日。


一年振りに行ってきましたよ島根♪


去年の忘れ物を取り返す為気合いを入れて(笑)


土曜日仕事を昼で終わらせた僕は同じく昼まで仕事だった国王と島根に向けて出発。



早めに現地入りして松江を堪能する予定でしたが(嘘)鳥取8時集合との情報を聞いた僕らの車はなぜか諭吉釣りの現場へ・・・



数時間後・・・




廃人同然まで追い込まれた2人。


2人して突っ込んだ総額七人ほど(笑)


死んだ魚の目をしてハマり台を打ち続ける国王。


フラフラしてコインから玉入れに移動した僕。


こんなどうしようもない2人に最後にドラマなんぞ・・・


起きるわけもなく・・・


イ、イヤ


起きたんだ!


奇跡のドラマが♪2人にね(笑)


息を吹き返した僕らは


「今回は持っている!」


こう確信しエギパでも最後にやっちゃうんじゃないかと変な期待を持って待ち合わせ場所へ向かうのだった。



~続く~









で(笑)

TAKUさん、pikoさん、池チャン、ヒロシくんと集合しいざ出発。


現地に到着し、先発してたセリさん、ヒロさんそしてようやく出会えたこばっちさん達に挨拶を交わし前夜祭へ。



途中雨の為会場プチ移動などもありましたが楽しい宴はあっという間に過ぎ翌朝は4時起床の為1時過ぎに終了。車に戻ってしっかり寝るつもりでした。。


でもねぇ。


まぁ横の人がうるさいのなんのって(汗)

寝れない寝れないを連呼し、

あーあそこはこんなやつおらん。

とか

あーあそこは嘘ばっかり。


とか卑猥な話に花を咲かす咲かす・・・



結局寝させてもらえず睡眠時間は1時間ほど。


フラフラなまま起床するも外の状況は「ほんと今日開催されるの?(゚Д゚)」
てくらいの波、風、雨です。


しかし落ちる予報とのことで開催される模様。


受けを済まし、出発。


向かった先は去年ノーバイト完封をくらったあの超変態テトラの漁港。


リベンジを胸に到着するも嫌になるような雨、風、波。


外側は無理と判断しみんなが始めている内側で始めます。


ウン。
やっぱ釣れない。


釣れるのは



こんなの(笑)


多分この場所で粘っていても僕らには釣れない。


早々に2人の意見は一致し、予定していた行動に移すことに。



それとは「ランガンあるのみ」いわゆる足で稼ぐ作戦(笑)



ここまでは想定内です。あとは最後にドラマが待っている。


そう信じて、初めての海岸線を走りながら



1つ目のポイント・・・  



 ダメ。


2つ目のポイント・・・   ダメ。



途中原発を見学したり


変態プレーしてる釣り人を見学しながら



3つ目のポイント・・・   ダメ。


4つ目のポイント・・・   ダメ。



そうこうしてるうちに近づく終了時間。

未だノーバイト。 

時間的にもこれが最後のポイント。




ここにすべてを託し開始します。


変化がないまま過ぎて行く時間。


そして痛恨の高切れ。


心が折れそうになりながら諦めずノットを組む。


「今回だけは最後まで何があるか分からない」

それだけを信じ結び直し始める。

ここでサンちゃんが先端へ移動。

1人寂しくテトラの上でノット組みしてる僕に追い討ちをかけるように頭から海水のシャワーを浴びる。

もうやけくそで濡れた体を奮い立たせ思いっきりキャスト。

これが最高の飛距離を叩き出し。

その結果。




神が降りた(笑)





サイズはたいしたことはないし、引きだって全然だったこの1杯。


でもほんと嬉しかった。


へぼ過ぎるけど2年かけてやっとのことで出会えた島根1杯目。


結局この1杯でストップフィッシングとなったわけですが謎が謎をよび(笑)


20位の景品をゲットし終了。


帰りは廃人同然になりながらなんとか無事に帰ることができました♪



みなさんお疲れ様でした♪



来年の目標は2杯。


TAKAさん修行お願いします(笑)



ではでは。


次回予告


    『寒い夜』
     でお送りします。。







    続きを読む


Posted by 遊人.do.M at 15:35Comments(14)エギング

2011年10月14日

秋烏賊3 ~呪縛から解き放たれた??~

コンニチハ。遊人です。



「姉さん事件ですよ」



昨日の夜、釣行後帰宅。2時を境に記憶がなくなり今日はもちろん仕事なので普通に起床。


普段と何一つ変わらない行動をこなし仕事開始。

そして10時の休憩。

いつものように携帯を取り出してブログチェック





??


???





ない・・・



え、なんで??




なんでないんだよ・・・


ブックマーク初期化(泣)



何が起こったんだ寝てる間に??



コツコツと作り上げた僕のブックマークがぁぁ・・・


なんでこんなことになった。


こんなにショックなことはありませんよ(大泣)


暫し呆然となっていましたがいつまでも泣いてばっかいられないんで現在ネットサーフィンを繰り返し復旧作業に勤しんでおりますww


てことであまりにショックだったので前置きが長くなりましたが昨日の釣行内容ど-ぞ♪



10月13日


ホームの人の多さに嫌気がさしたTAKAさんと謎の商工会(笑)+足をテーピングでガチガチにしてまで急遽出撃を
決定した変態度が益々急上昇の漢、サンちゃんとともにサンちゃんポイントへ行きました。


足が悪い癖に(笑)先行してるサンちゃんに後から合流し状況を聞くも激渋の様子。


前々回ポロッた場所から始めます♪


あくまで狙いはアオリ。


珍しく気合いを入れ数投後。




ホッとした(笑)


ちょっとしてまたゲット♪


シロイカ(笑)



その後沈黙の為プチ移動。



移動してすぐに






呪縛は取れたかに思えた後すぐに



チビケン(笑)



結局その後は追加できず終了。


結局アオ2 シロ2の貧果でした。


んーたぶんまだ呪縛は解けてない気がするww


釣果




ちなみにこれはTAKAさんの釣果と合わせて撮ったやつ。


釣る人はやっぱ釣ります♪


僕もいつかはこうなりたい。。



ではでは。


次回予告

    『秋烏賊4』
     でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 17:52Comments(8)エギング

2011年10月13日

秋烏賊2 ~僕の前のアオリはどこ?~

コンニチハ。昨日テトラで膝と肘を強打しちょっと仕事に支障をきたしてる遊人です。


イヤー超久しぶりの連日更新となったわけですがww




リベンジかました♪

とか

爆った♪

とかじゃないですよww


ただ単になんか今までのまとめて更新だとリアルタイムじゃない為、僕自身が詳しい釣行内容を忘れちゃうから(笑)



てことで今日からリアルタイム更新を心掛けてみます♪


ただあまりに貧果続きだったり、また激務に入ったりしたらまたダイジェスト更新になったりしますけど御了承下さい



それでは


10月13日


この日サンちゃんが足を痛めた為、単独でのリベンジ釣行を行う予定でしたが直前になってやっぱ1人は怖いと後込みし急遽予定を変更しホームへ向かうTAKAさんにお供させてもらうことに♪


pm8:00現場着。



まずは車の数に驚愕(゚o゚;アワアワ


そしてTAKAさんと合流しポイントへ向かいます。


ポイントに着いてさらにビックリ(゚Д゚)


人だらけ・・・


週末かのような光景に(゚Д゚)アワアワするもその中にまっさんがいたので両脇に入れてもらうことに。



そして開始。


周りの状況からも


渋い・・・

が連想されるような感じ。




それでもTAKAさんサクッとヒット。



まっさんは僕らが着く前に釣ってる。


周りからは

「なんかまだポーズの人おるみたいよ?」


なんて声も聞こえてきたりもします・・・


辛い辛い精神攻撃(泣)に耐えようやく意地のヒット♪


もちシロイカ(汗)


その後はまた沈黙。



よーしアオリ釣れないんでシロイカ狙ってやろう♪


完全シロイカスタイルで上から順にレンジを探っていると

あるレンジ、ファーストアクションでヒット♪


続けざま同じパターンでヒット♪

見つけたよー♪


と思ったのも束の間3回目は見事にあたりなし(;.;)


そして沈黙。


すると周りから

「なんかまだアオリ釣ってない人がおるらしいで?」

なんて聞こえてくる・・・



ならば絶対釣ったる!とアオリスタイルで攻める。


そして意地のヒット♪



もシロイカ(泣)


結局最後までアオリの顔を見ることなく精神攻撃を浴び続けて終了(笑)





分かったよ!僕はアオリよう釣りませんよ。もう年中シロイカ狙ってやるから。


決意を固く帰宅したのでした。


もちろん今日もアオリ釣り行ってきます(笑)



ではでは。


次回予告
     『秋烏賊3』
      でお送りします。。
   
 
 
   続きを読む


Posted by 遊人.do.M at 15:39Comments(6)エギング

2011年10月12日

秋烏賊1 ~ちょこっと散財も交えつつ~

こんにちは。ようやく地獄の残業月刊も終わり2連休をとり心身共にリフレッシュした遊人です。




前回の更新から今日までのほぼ2週間。

出撃回数たったの3回(泣)



周りから届く羨ましいサイズや祭り報告にムンムンしたまま過ごし続けてました・・・




 

それではとにかくいってみようww





先々週のとある日。



短時間ながら出撃可能になり向かった目的地。



先行者あり(泣)



平日の昼間ですけど・・・




泣く泣く隣のヌル磯に入ります。







駆けつけ1杯。




も後が続かず結局3杯で打ち止め。




その夜スッキリしない僕は一旦家に帰り用事をこなしてからBDと共に地元ヌル磯に入ります。




結果






強力兵器M砲のおかげもありなんとかつ抜け達成♪



そして先週の日曜日。


この日は家族でお出かけ♪


ちょこっと時間を作り残り少なくなった現在僕自身の中で最高だと思っているラインを補充目的に魔界へ入店。


あ、あった♪








あとはこれをレジに通して・・・



あ、





エギをちょっとだけ補充してとりあえず店内一周して帰ろ♪





退店。


なんか予定とは違う買い物した気がするけどまあいいやww








魔界とはほんと恐ろしいものですww



で先週の木曜。



なんとか仕事が定時に終われた為、銀座と
化しているTAKAさんホームへ場所取りもかねて直行。(おまえ仕事が早く終わるなら先行って場所とっとけや!ゴルァ!とある方に脅されたのは内緒です・・・)



予報は大荒れ。



ちょっと予定よりは遅めの到着にも関わらずポイントがら空き♪


予報も大はずれでいい感じ♪


そして一番いい場所を確保し始めます。



まずは先発の今現在不動の四番バッターとなったエギ




で12cmくらいのアオリがお出迎え。



続いてシロイカ。






そうこうしてるとTAKAさん到着♪



貸し切り状態のポイントで遊びます♪



なかなかいい感じに

僕、シロイカ(アオリはよう釣りませんww)

TAKAさん、アオリ、シロイカ

を積み重ねていってたとこでTAKAさんプチラッシュ突入♪


そして先に始めてた僕をあっという間に大逆転(笑)


よく見るとスナップの先には僕の四番バッターww


違うエギに変えてた僕・・・


「チェンジするか?いやここはまだ我慢。」



そしてTAKAさんこの日最大の20up捕獲。


「このタイミングでチェンジだろ?いやもうちょっと我慢。」



速攻TAKAさん連発。


ここで心折れる。
「すみません。チェンジさせて下さい!」





訳の分からない自問自答の結果完全に変えるタイミングを外し遅すぎた感1杯の中付け替えてみる(笑)


そしてアオリ2連発(笑)


そして時間がきて終了♪



終わってみれば結局シロもアオもサイズもすべて完全敗北。


やっぱすげーす♪参りました


僕の釣果はこちら




アオリの最大は16.5

やっぱまた姉さんにはとどかなかった・・・



そして昨日。



サンちゃんと共に彼のホームへ突入!


先行者なし波風なしの絶好のコンディションの中ちょいと離れた場所で各々が始めます♪



まずはM砲をセットし開始。



なにげに横を見るともうすでに釣ってるしww



そして連発(笑)



僕はもちろんまだ0。




さすがはここの主、夕マズメの残りラッシュを制したサンちゃんはあれよあれよと遠くで6杯。




僕はまだ0。



そうこうするうちにあたりがなくなったみたいでこっち側に来た彼。



そして僕に待望のヒット♪



こましなシロイカ。


続いてまたシロイカ。


アオリが釣れない・・・





しばらく沈黙が続き、サンちゃんラッシュポイントへプチ移動♪



そこでようやくアオリゲット♪








16cm


足りない・・・



続いてアオリもサイズダウン。。


暫く沈黙が続きなにげに中層を引いてきてた時、エギが何かに蹴っ飛ばされた気がした。



ロッドで聞いてみるも感覚はない。


軽い誘いを入れて引いてみる。


「掴んだ!」



すかさず入れた合わせ。


その瞬間感じた重量感と引きにおもわず声が出る。


「こりゃでけぇ!」



隣でサンちゃんに見守られながら慎重に寄せてくる。



姿が見え20upを確信。



あとは慎重に抜きあげて・・・



あっ、写真はありませんよww



なぜなら




落としたから(死)





しばし呆然となった後気を取り直してやり始めるもドラマはやっぱり起こることなく終了(泣)




釣果





最近負け続いているけど楽しんでるしまあいいや♪




いつになったらお嬢様抜けるんだろう・・・



ではでは。



次回予告

    『秋烏賊2』
     でお送りします。。



     


Posted by 遊人.do.M at 09:41Comments(10)エギング

2011年09月28日

第2回 墨族祭りin香住 ~そしてその後~

こんにちは。週刊「Mの釣り」始まりますよww(笑)


遊人です(笑)




なんかちょっとずつ更新スパンが短縮してきましたねww




ん~いい傾向だ♪




ほんとこの年になると時が経つのは早いもので先週末の墨族祭りからもうすでに一週間(汗)


完全にネタとして終わった感満載ですが、この祭り後一週間。

台風の襲来による大雨大荒れ、それに伴う激濁りで釣りなんて行ける状況になかったくせに仕事の方は依然激務・・・


他のネタなんぞあるわけもなく。。


写真も全然撮ってないけど(きゃなり後悔)もう勢いで書かなきゃ書けないw的な♪


なもんでまったく構成など考えずに行き当たりばったりで只今書き進めていますんでかなりおかしな文になると思いますがどうか寛大な心でお許し下さい。

この一週間ネタ作りの為だけに50thエディション購入・・・なんてことも考えましたが1分で却下(笑)


しかしまあ、勢いでいっちゃおう的に購入意欲をくすぐる物がない現状。


それはそれでお財布には優しいのですがこんなの僕じゃない!


しかし欲しいものはまったくといってない。


いっそ新しい釣り始めっかww


という完全に間違った方向へ進んでます。


そんなこんなでとりあえず墨族祭りの話でもww



墨族祭り前夜祭。


集合時間を6時半に設定した我ら香住組、会場設営、火おこし・・・etcをする前にまずはエントリーだけでも先にしておこうと会場in。



そこで前年度4位入賞のコロッケ大先生とナチュラル出会ingし、「今年もやってくれ!」と願いを込めた叱咤激励をし、前夜祭の買い出しへ。


みんな各々の食材+燃料を買い漁り別々のレジへ


・・・。 5k弱・・・


買いすぎました。。


出鼻をくじかれた感ありありですがやっとこさ前夜祭会場に到着し、準備に取りかかります。

そして火がつけれない事件が起こるも&さんが活躍してくれ(どうもすみませんでした。)なんとか解決し、


そして囲む♪





途中からハードスケジュールをこなすTAKAさんも来られ♪(翌日の運動会お疲れ様でした♪嫁曰く走り終えたTAKAさんの目か非常に虚ろに見えたそうな・・・。大丈夫でしたか?)


至福の一時を感じながら夜は更け・・・


気付けば2時(汗)


翌朝の起床時間を5時に設定しいざ就寝・・・


のはずが。
落ちそうになれば耳元で


プーン


眠気に負けてまた落ちそうになれば
プーン


うるさいったらありゃしない(怒)


結局4時までそれを繰り返し、いい加減我慢の限界になったところで密封された車内で全身に虫除けスプレーを振りかけるという暴挙に出て(笑)なんとか一時間仮眠。



出発時間はもう完全に日の昇った6時・・・


もう完全な負け戦的な行動ですが、僕らはそれでいいんです(笑)




なぜなら



コロッケ大先生がいるから(笑)



入賞は彼にすべてを託し、ぼくらはポイント「クンニ」に入ります。



しかし予想通りの「時すでに遅し」状態。





なんとかみんな坊主は免れたものの検量なんてとてもとても(笑)


その後は有名ヌルポにてまったりして帰着しました♪


で、


お待ちかねの!



抽選会&ジャンケン大会は


完全坊主(泣泣)



そのまま今年も終了♪





帰ってから翌朝まで爆睡してました♪


皆さん今年もほんとにお疲れ様でした♪


来年も開催されるようならまたこんな感じで行きましょう♪


次はエギパでお会いできるの楽しみにしてます♪






ここまで下書きで放置してて今週の月曜日ナイトエギングの爆釣記事も付け足せればいいなと楽観して向かった


国王のソルト復帰第一戦in某磯は


国王

アオ3 シロ1


遊人

アオ2 シロ2


BD

グラスミノー投げとりました(笑)


という散々な結果で幕を下ろしました。


あーたまには数釣りてえな。


ではでは。


次回予告

    『秋烏賊』
     でお送りします。。   
    


Posted by 遊人.do.M at 11:18Comments(8)エギング

2011年09月17日

夏の夜の釣り5  ~ラスト追い込みシロイカエギング~

コンニチハ。隔週「Mな釣り」始まりますよww




遊人です。



イヤーまたまたご無・・ゴメンナサイ


しかしまあなんとかならんかねこの忙しさ(汗)


9月入ってからというもの毎日のスケジュールをこなす事だけに追われ、残業につく残業により精神も身体も崩壊寸前・・


おかげで5kg余計な肉がきれいさっぱりなくなりましたよ♪


あの真夏のうなだれるような暑さでも変動しなかった体重が9月入ってから一気にがた落ち・・・



それどんだけ追い込まれとったんだ?ってねww



まあそれも日々の頑張りによりようやく見えてきたというか一息つける状態まできたんでやっとこさブログアップする気になったのです。



それでは台風後の4釣行すべてダイジェストでどぞww



9月6日


台風後まだうねりと濁りがだいぶ残る中、国王、BDと今季秋烏賊初調査に出撃。



撃沈(笑)



9月9日


この日朝からTAKA氏の爆弾メール被弾。どうも終わりかけてたシロイカが台風後から調子を持ち直した模様♪


ずっと溜まってたストレス。ならば発散するしかない!


僕も混ぜて下さいと懇願し出撃決定♪



仕事終わりで家の用事をこなし出発。先行してるTAKAさん,まぁくんさんに今宵の状態を聞くと中々高活性とのこと。すかさず横に入れてもらい開始♪



がしかし中々当たらない。。



上から順にレンジを下げながら探る。



その間TAKAさん軽く8連中(笑)


ちょっと焦りながらも探り釣り続けて行くとようやくヒット♪


そして連発。


レンジが分かりゃこっちのもんだとやる気のない誘いで順調に数を稼いでいたその時。



2Mほど隣で釣ってたTAKAさんが声を発する「持っていったでー♪」


そして綺麗な合わせ!



その瞬間


唸り出すドラグ(笑)


シロイカ楽しむのに緩めの設定にされてるのもあるけど


やっぱり唸るドラグ(笑)


「こりゃでけー」


とやりとりされ紆余曲折(笑)ありながら上がってきたものは







29.5cm 1080kg  のこの時期に出しますか(笑)という堂々の個体。



悔しいとかそんなことよりただただTAKA氏の持つ「力」に


ほんとすげーなこの人wwと感心するだけでした。



その後は、アオリ狙いに変えようかな(笑)という邪心も当然出てきたんですが、なんとかブレることなくシロイカの数を重ねていってた時に痛恨のラインブレイク。


そしてそれは周りのみんなのチャンスタイムの証(笑)




そして今回もチャンスタイムをものにされたまぁくんさんがサクッと26.5の良型ゲット・・・orz



もうこの流れ断ち切りたい・・・(泣笑)



その後。



密かにアオリ狙いにシフトするも僕にドラマは起こるはずもなくシロイカをポツリポツリ追加して終了。






癒された♪




9月12日



いまだ好調なシロイカ。今日はBDとともに出撃♪



先行されてるまぁくんさんと長~いお休みから帰ってこられたまっさんに挨拶して隣に入れてもらいます。



開始数投幸先良く釣れるも連発はなし。ポツリポツリと追加しながら最後までそんな感じでドラマもなく終了。





あっ、この日はチャンスタイム発動しませんでした(笑)


やっぱりTAKA氏+ノット組みが発動する条件かとww


で氏はボートエギングで爆られてわずか数時間で「飽きたw」と帰ってこられたみたいです(笑)




9月14日


身体が悲鳴をあげてる中、シロイカ祭りの噂を嗅ぎつけ会場in♪



そしてありえんくらいの車の量&人の量にガクブルになりながら開始・・・




噂はデマだったww



というか前日に終わった模様です(泣)




釣果もシロ5杯とアオ1杯という貧果で散々な状態。



こんな銀座2度とくるか!と誓った夜でした(笑)




とまぁやっぱりシロイカメインの釣行なんですが隣でキロアップを見せられたんでアオリ戦に火がついてしまいました(笑)


ということでこの2ヶ月共に頑張ってくれたケンサキSPこと


ダイワ STX 79L-HD





を来年冬に再開することを誓い





こっちへチェンジしました。



さていよいよ今日は墨族祭り



天気は最悪ですが前夜祭ガッツリ楽しみましょう♪




ではでは。


次回予告


    『第2回 墨族祭りin香住』
     でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 15:44Comments(6)エギング

2011年08月31日

夏の夜の釣り4 ~1ヶ月総集編~

コンニチハ。月刊おやつ、改め月刊Mの釣り。編集長遊人です(汗)




まず始めに、

毎日見に来てくださる皆様。


たま~に見てくれる皆様。


誠に申し訳ございません



僕は生きてます。


釣りにも行ってます。


ただ散財はしてませんww


しかしこの盆月、殺人的な仕事の忙しさ&猛烈な暑さによりブログアップする元気もなくサボっていました(汗)


そしてやっと暑さもましになり、ようやく重い腰をあげて記事更新となったわけであります(笑)


でもいざ書くとなると・・・





はぁ。。










何書こ・・・(笑)




ていってもそんな大それた釣果があるわけはなく(笑)




まあそれでも





こんなのや





こんなの





こんなのや





こんなの





こんなのや






こんな子が相手してくれて(笑)


7月と同じくほとんどシロイカメインで過ごしてました♪


それでもたまにはベイトが振りたい衝動に駆られ、無理して短時間夕マズメ勝負に向かうも、本腰いれて追いかけてない僕に簡単に釣れてくれる魚がいるわけもなく(笑)撃沈してみたり、


夏恒例、CIRCUSの集いinビアガーデンに初参加をし、おもっいっきり癒やされたり♪


シオが釣りたくて向かったデイ 「ライトショアジギング」inTAKAさんホーム
では本命はかすりもしない中でも







やっぱりイカを追いかけてる僕はイカに好かれるわけで・・・(違)



ただ20g前後のジグだけを持って行き、30cm前後のシオの引きを存分に楽しむため用意したのはMクラスの中でも最弱のクラスに位置するエギングロッド。

これでキロなしクラスのモンゴさんを堤防から引っ掛けたらやっぱり抜きあげで悶絶するわけでありまして(笑)


そしてもちろん本命は最後まで相手をしてくれなかったり、



たまに行く地元ヌル磯の駐車場のとこが








こんなことになっていてガクブルしたり、



シロイカエギングでまさかの3号エギに餃子改めアーモンドサイズのアオリが乗って笑いをとってみたり(昨日)。





と一応僕なりに体を休めながらではありますが、充実した1ヶ月を過ごしました♪


まあこれからもシロイカ釣れなくなるまでは、シロイカメイン外道のアオリでボチボチ行く予定にしてますが、ちょっとロックも気になったり(笑)


墨族祭りもいよいよ三週間を切ってきたし、皆様前夜祭ガッツリ楽しみましょう♪



会場はもう押さえましたんで♪




ではでは。。


次回予告


   『夏の夜の釣り5』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 14:58Comments(6)エギング

2011年07月29日

夏の夜の釣り3 ~僕はいったい何を釣りにきたんだろう?~

コンニチハ。遊人です。


まずはガチムチアジングの結果から。



行ってねーよwww




僕はそんなにMじゃありません(爆)



あれはまた時間がない気が向いた時に調査行ってきます。(コロッケさんごめんね♪)




そして昨日。奇跡的に夜が完全フリー。


そりゃ行くしかないっしょ♪


単騎出撃。

現場到着20:00



ここは前日TAKA氏が、つ抜けしてるポイント。


しかし思いのほかうねりがあり希望のポイントには立てず、一段上からスタート。




30分経過・・・




アタらねぇ・・・



そしてTAKA氏に渋々の状況を送信。


返信メールに「ガンバレ!」の文字。



その直後





ゲッツ(爆)


TAKA氏ありがとうございました(笑)


この一杯で気が楽になり、勢いに乗りたいところ。




単発・・・


そしてエースエギ高切れで殉職・・・



リーダーを組み直し気合いを入れ直して開始♪


一発ドンッ。  とタコ(;.;)




そしてもう1発。



タコ(笑)



あ、今日はタコ釣りに来たんだっけ?



と考えてるともう1つのエースエギ殉職・・・(泣)



心が折れ掛けながらもまたまたリーダーを組み直し気合いを入れ直して開始♪



1発ドンッ。





やっと本命♪



もこれも単発・・・




その後も単発で2つ追加しただけで予定終了時間になり納竿。



結局三時間みっちりやりましたがこれだけしか穫れませんでした(汗)







シロイカMAX27cm4杯+タコ2つでした。



あーもうちょっと穫りたかったな…


てことで今日リベンジいっちゃおうww


それにしても単独釣行は静かな時間が寂しすぎる。。


次は誰か誘ってね(爆)



ではでは。


次回予告

     『夏の夜の釣り4』
     でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 12:33Comments(10)エギング

2011年07月16日

初夏の釣り3 ~満月ショアシロイカエギング~

コンニチハ。寝不足が次の日完全に影響するようになったお年頃の遊人です。



あまりに暑いのでいきなりいっちゃいますww




7月12日。



この日TAKAさん,anringoさんと共にシロイカ調査。

まだ見ぬパラダイスを求めて山あり谷ありの道程(謎)を行き進みます。

ヒーヒー言いながら到着。



開始早々ヒットするも後が続かず・・・
(次釣れたら撮ろうとタカをくくってた為画像はありません)




完全に外した(笑)



帰り道ちょっとしたハプニングがあるもなんとか回避し無事帰還。

少し、いや結構ダベリングして解散となりました。



7月14日。


仕事から帰るとあるものが届いてました♪

これぞ噂のp砲のパワーを40%upさせた新兵器





通称  M砲(笑)



これを引っさげ地元ショアシロイカ調査に向かったわけですが。


シロイカいねーよ(泣)


そして心が折れて、保険のベイトタックルにチェンジの1投目。


着底即バイトに反射合わせ、そして、何者かがヒット!


微妙に変な引きながらなかなかのファイト♪


愛しのガシラではない(笑)と確信しながらゴリ巻き。


微妙に変な引きながら最後の最後まで暴れてくれてようやくご対面♪


このシルエット・・・


まさか・・・



ダイナンウミヘビ(爆)







ちょっと違うね(笑)
THE アナゴ(笑) 




動き回るこやつに苦戦しながらもなんとかクーラーinに成功し帰宅。


捌く人がいないのでまだ食しておりませんww


多分今日あたり・・・



そして、昨日。


7月15日。


地元の調査をほったらかしてTAKAさんの甘~い誘いにのった僕は、恐怖に震えながらも先行してるTAKAさんのもとへと辿り着きます。  


この時点でTAKAさん2杯。


到着後まもなく僕もゲッツ♪







そこから再び夏の夜の熱い勝負が始まりましたww


長くなりそうなんでは詳細は省きますがまぁ超楽しくてキャッキャッ言っておりましたww




結果



TAKA氏    17ー2で15杯


遊人      14杯





抜きつ抜かれつのデッドヒートを制したのはやっぱりTAKA氏(笑)



いつも1杯の差に泣きます(笑)


まぁこの差がなかなかデカいんですけど(笑)


かなり楽しんだ真夏の夜でしたww


以上!!



追伸

セリさん。
このロッド、ケンサキSP大好きです。大切に使わせて頂きます♪

 
ではでは。



次回予告
     『真夏の夜の釣り』
      でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 10:17Comments(8)エギング

2011年07月08日

初夏の釣り2 ~ついに開幕♪~

コンニチハ。遊人です。


イヤー。暑い。


今日暑すぎる・・・


体はヘロヘロなれど今日は気分がルンルン♪


だってね。


シロイカ釣りスゲー楽しいんスww



7月7日 七夕


一日中降り続いた雨も夕方には止み皆には内緒でTAKAさんと調査という形のケンサキゲームへgo(笑)


キャン玉が縮みあがりそうな道を歩くこと小一時間(謎)。秘密の場所に到着ww


P砲をセットし開始です♪



開始十数分アタリがない中、TAKA氏が見えイカ発見♪
何かを追っかけ回し非常にやる気モードです♪


つい先日。僕が弄ばれた見えイカ相手にTAKA氏はどういうアプローチで攻めるのだろうと観察開始。


キャスト。誘い。



「キタデー!」



瞬殺ww



まざまざと腕の違いを見せつけられながらも「イカはいる!」この現実にテンションアゲアゲ♪



すると僕にもヒット♪





まあまあのサイズ♪


その後はピタッと止まり。
調査だし一つ穫れただけで満足だ、なんて話をしながら浮気心が出てテキサスをリグり始める僕ww


ワームのノーズにフックを引っ掛けた時に、「キタヨー」の声(+o+)


何ともまぁいつもながら一番釣っちゃいけないタイミングで釣る氏に感心しながらも、焦って1投もすることなくエギに付け替え始める僕ww


追い討ちをかけるように連発(爆)


なんとか付け替え終わり投げた僕を尻目に3連発(泣)


そしてチャンスタイム終了(笑)



この時点で4対1。今日も敗北濃厚な予感。


しかしここで氏が痛恨のラインブレイクww


そして待望のチャンスタイム到来♪

   
怒涛の反撃でスコア4対4。

復活した氏がすかさず釣って5対4。

僕もなんとか穫って5対5。

スコアはイーブン。このまま引き分けで終わろうか的な流れの中一発。

6対5。

アタリもピタッと止まりもう大満足なんで片付け始めた僕の横で2連発(笑)

8対5。


止めるに止めれなくなった僕は2度目のラインブレイクで撤収準備をされてる氏の横でチビイカ2連発。


そして大満足のまま終了となりました♪







結果。

8対7でTAKA氏勝利♪


やっぱり勝てないッス(^o^)


でも絶対次こそは・・・(笑)


TAKAさんありがとうございました♪また勝負しましょ♪


ではでは。


次回予告


    『初夏の釣り3』
でお送りします。。

  


Posted by 遊人.do.M at 15:30Comments(11)エギング

2011年07月01日

春烏賊3 ~1ヶ月の沈黙~

コンニチハ。月刊遊人の編集長遊人です(笑)


イヤー1ヶ月の夏期休暇を貰ってました♪



てかただ単にサボってただけです(汗)




というわけで


みなさん、僕は生きてます(笑)




まぁ、この一ヶ月何をしてたかというと前半から中盤までほぼ春烏賊。


しかし僕なんかじゃなかなか巡り合うわけもなく諦めかけて


タングステンシンカー大人買い(爆)


その勢いでダディ号に乗り込み






子ガシラ爆(笑)



ガシラは裏切らない♪(ちなみに2回遊人′s撒き餌をさせて頂きました笑)と癒され、ロックに心がいきかけてた時に

Taka氏から被弾・・・






心を奮い立たせて向かうも撃沈・・・



で、やっぱり諦め(笑)、ダディ号にて使ってたキャスティング用のベイトタックルじゃリアグリップが短すぎて使いにくさを感じ物色開始(笑)



でも年に数回だしなぁ。とかすぐ酔うしなぁ。とか考えてるとなんかポチるのが勿体無く感じ、今度は部屋を物色♪


発見したエントリーモデルのロッド




をリメイク♪



まずは材料を調達し、











サクッと完成♪


これで問題なし。しかもリアに重心が寄ったため快適なバランス具合になったというオマケ付き(笑)



さぁ、いつダディさんに連れて行って貰おうかな♪

と心踊らせていたら


またまたTaka氏から被弾・・・






やり過ぎです師匠(笑)


ちなみにこれ以外にも単発ながら4回ほど被弾しております・・・



でまたまた心を奮い立たせて向かうもやっぱり撃沈(爆)


もう絶対諦めましたからね(笑)


そして今年からちょっとしてみたくなったキャロキスゲーム♪


部屋を物色し使わないタックルをキス用に用意し、







ちょっと日曜日の昼間出掛けてきます♪



そして昨日、ある方のブログで心踊る記事を拝見し速攻メール(笑)


で、







ゲッツ♪


セリ様、ボーズ君ありがとうございました♪

そしてTakaさん運転ありがとうございました♪



いろいろと釣りたい魚が増えて忙しい時期になりましたね(*^▽^*)

一回くらいマゴチも釣ってみたいし♪



でもまた月曜辺りに被弾しそう・・・


これからは今まで通り更新します(汗)



ではでは。



次回予告

    『初夏の釣り』
     でお送りします。。





  


Posted by 遊人.do.M at 13:04Comments(16)エギング

2011年06月02日

春烏賊2 ~台風一過~

コンニチハ。ゆ、ゆ、ゆ、遊人です。


いきなり台風前の1釣行ダイジェストでど-ぞww

5月28日(土)


この日1日オフ。

まずは朝マズメ、サンちゃんと共にホゲ散らかし、サンちゃんの渓流行きを見送った後帰宅♪


一眠りしてから夕マズメ勝負の予定で就寝・・・


のはずが急遽B.Dのボーゲーに付き合わせてもらえることに♪


でいざ出船♪




何も釣れなかったですがなにか?(泣)



6時に帰港しすっきりしないんでそのまま単独で延長戦。



開始数投、ちょっと違和感。


合わせて、ドスン。


確かな重量感とジェット噴射♪


よし!キタァ!


巻き巻きして浮いてきた姿は、
んっ?
ええっ?


も、藻なの??


ぐいぐいしてたのに・・・


そして失意の中寄せて抜きあげて


あ、ああ。


あなただったのね。





こやつが藻のスーツを羽織って上がって来ただけでした(笑)


そりゃ重たいわ・・・


終了。。


そして次の日からこんな季節にまさかの台風上陸。
それにより海は大荒れ、そしてカフェオレ状態(゚◇゚)ガーン


せっかく春烏賊いい感じになってきたのに釣りにならない日が続きましたね・・・

荒れは収まったものの濁りがとれず待つこと台風後2日。


そして溜まりに溜まったストレス・・・



を発散すべく今日の朝行ってきました♪


本日朝、地元香住の海岸線は松食い虫の除去薬空中散布の為撃てない。


てことで場所はPOWERSさんの庭♪



4時に待ち合わせていざ現場in♪


最初は嫌な感じの風も途中からベストコンディション♪


そしてサクッとナイスサイズ釣って仕事の為サクッと帰られたPOWERSさん((笑))


を見送りアタリのない僕は一人延長戦。



数分後。


「僕、早合わせする癖が直らないんですよ。どうも待てなくて。」


なんてPOWERSさんとしてた話を考えながら、



シャクルシャクル。



そしてテンションフォール。




あっ!エギが止まった!



いつもなら焦って早合わせ



でもここは我慢して、ロッドで送る。


一呼吸おいて、ドスン。




あぁ気持ちえぇ♪






胴長37.5cm  1700g








納得サイズの早起きの得でした♪


この流れで次は目標の2kgなんとか穫りたいですね!(^^)!



ではでは。


次回予告
     『春烏賊3』
      でお送りします。。
   


Posted by 遊人.do.M at 11:55Comments(16)エギング

2011年05月24日

春烏賊 ~苦難を乗り越えて~

コンニチハ。タコマスター遊人です。(笑)



ほんとご無沙汰してまして申し訳ありませんm(_ _)m


先週の大潮で一気に増えだした釣果で始まった但馬春烏賊戦線。


乗り遅れてなるものか!


の勢いで先週ほぼ毎日出撃しておりました。


が完全出遅れました(笑)


それでは激闘の一週間ホゲまくり釣行ダイジェストでど-ぞww



まずは週始め期待満々で向かった人生初の沖磯でガシラ数匹と謎の生物という平和な海





これなんですか??気持ち悪いくらいに動いてるんですけど(汗)


ならば夕マズメ!と向かった次の日。



ご対面(゚Д゚)


じゃ夜だ!と次の日





で連夜の狙ってない軟体生物(泣)





1人1人とチーム坊主から脱会していき、平静を装いながらも心の中は焦りまくり(笑)


そんな中ダディから


夕方ダディ渡船で沖磯行きませんか?


と神の声♪


すかさず食い付きいざ出船♪






うん・・・平和な海ですた・・・


次の日、心がずっぽし折れた中ダディから届いたボートエギング爆釣報告・・・


土日は傷を癒やす為、家に籠もりました(笑)


そして心機一転迎えた新しい週の始まり


朝起きると届いてたチーム坊主代表のpowersさんとropeさんの脱会報告(゚Д゚)


そして新たにチーム坊主の代表に就任することになりました(笑)


代表として頑張らなければと仕事終わりにしゃくってると


ropeさんイカゲットの報告♪


すかさずとある場所に向かい合流させて貰います。


そして暗くなってきた一番いい感じのとこで僕は・・・


ノット組み・・・


で漫画みたいな展開でさすがのpowersさん1500ゲット(笑)





そのまま終了(笑)



このままじゃ終われない!



そして・・・



その時はやっときた!






胴長 31cm 1430g


1日だけのチーム坊主代表楽しかったです(笑)


あとは◯◯○に任せます(笑)


遅ればせながらやっと春が来ました!サイズどうのこうのよりただただ嬉しい今シーズン一発目でした♪


ほんと良かった。

ホッとしたんであとはボチボチ頑張ります♪

次は明日かな(笑)


ではでは。


次回予告

   『春烏賊2』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 10:05Comments(18)エギング

2010年11月08日

エギング最終戦

コンニチハ。 気付けば11月も3分の1が過ぎようとし、ちょっとブログを放置プレーしてた遊人です。




釣りには行ってるんですよ先週3回ほど…

何時もの通りグダクダな釣行ですが(汗)



えぇっとね…


それではダイジェストでお送りします(笑)



11月2日。


まだ海は荒れ荒れの為、性懲りもなくヌルポに期待を寄せてサン&コロと共にアジ探し…



やっぱいるのはU10ばかりで嵐がきたので終了。


その後サンちゃんにオメデタイ出来事がありそこから我慢の生活が始まったみたいです(笑)



11月4日。


地元で鯵が釣れないならばとちょっと探しに行きますか的にBDと共にちょっと東の漁港へ…



一応エギングタックルも持ち込んだんで両刀遣いで投げ倒しますが無反応…


で帰りにU10と遊んで終了。



11月6日。



鯵も烏賊もだめならばちょっと早いかなと思いつつもメバル春先のアベ25ポイントへ単独出撃。



いるのは河豚ばかり…




保険で持っていったエギングタックルでなんとか17の烏賊を捕っただけで終了。




もうね…



完全に何が釣りたいのか分からない迷宮に陥り、すべての釣りに中途半端になってます( ´0`)


ナヤミオオキオトシゴロ…



はぁ…。


どこに癒しのポイントはあるの?



また今週から荒れるしなぁ(泣)



なんとか次はしっかりとした形で烏賊を終わらす為に頑張ります。








ではでは。



次回予告

『出会ing2?』
でお送りします。。




  


Posted by 遊人.do.M at 12:08Comments(18)エギング

2010年10月25日

2010 エギングパーティーin島根

コンバンハ。 金曜日から土曜日にかけてメガシャキ2本、強眠打破1本、そして高いのが良いと言われて買った一本1500円の栄養ドリンクを腹の中に入れ、リアルタイムでは効果のほどは分からない状態でしたが、昨日今日と効果抜群でお腹ユルユルの遊人です(泣)。




行ってきましたよ島根県(^O^)


鳥取までは近いと思う今日この頃ですが、さすがに島根になると遠いΣ(゜д゜;)


まずは金曜日。


仕事終わりから準備をし、

出発が20:30。


到着したのは24:00前。


着くとそこには数名のスペシャリスト(変態)が囲むテーブルがあり、前夜祭の会場はもうテンヤワンヤのお祭り状態(嘘)


中にはもうすでに全裸の人(嘘)や頭の毛を剃り落としてる人(本当)などがいて、恐る恐る着席したのでした♪


着席してすぐにTAKUさん手作りの温かい物を頂き、それの旨さに心を一瞬にして奪われ、このまま帰っても後悔はないとまで思ったとか(^^ゞ


そこからは


釣師達のとっても濃い話が展開され…


…。





とてもじゃないけどブログの場では書けません(爆)


ただ1つ言えること

「しげちゃん(謎)」

はとってもいい人だったってこと(^o^)


対するもう一人の

「しげちゃん」

は悪い人だったってこと…

どちらも180度イメージが変わりました(笑)



そして一瞬の出来事のように時間が経ち…


26:00就寝。

28:30起床。



受付を済ましいざ出発。


35:00帰還。




てかね。


島根のテトラは変態すぎる(笑汗)


普通の漁港の外向きテトラがあんなにでかく、形が変で、降りにくい時点でびっくりなのに釣り場を探さなきゃ行けないくらい人がいるし(驚)


久々恐怖を感じたΣ(゜д゜;)



あっ


そういえば釣果のことなんですが(^o^ゞ









島根まで来て久々やっちゃった<(_ _:)>


ノーバイト。完全敗北。




もうね。


情けなくて悔しくて…。



つくづく自分のアームの無さを感じましたね(泣)




終わった後の抽選会でもニット帽のみという貧果だし…


やっぱ持ってないわ( 」´0`)」



というわけで無事大会は終了(^-^)v


帰りの車の中では大反省会が行われたのは言うまでもなく。


そして大反省会の流れで車を『波乗りドエム』まで走らせ、到着(笑)


あぁ、そうだ。



さすがは土曜日の夕方…


撃つとこなんてねぇぜ(泣)




鯵は諦め(泣)たものの、すっきりしない2人は車を未確認飛行物体の駐車場へ…

えーっと結論。



僕たちはすべてにおいて「内弁慶」だということ…(悲)


でもね。

初めての遠征で自分に足りないもの、そして課題が分かり。

島根遠征最後まで楽しかったです(笑)



みなさん今回もありがとうございました♪




ではでは。


次回予告


『寒波到来』
でお送りします。。







  


Posted by 遊人.do.M at 21:48Comments(18)エギング

2010年10月11日

磯巡り

コンニチハ。 遊人です。



先日仲良くサイズアップをかました翌日。


山奥でせっせと仕事をしてた私に国王から

「祭りで仕事早く終わったからちょっと行ってくる」
とのメール(^O^)


数十分後。



20up2連発報告被弾(羨)


一緒に行ってたら1つは横取り出来たのに(笑)とソワソワしながらも仕事に集中しかけた数分後。



(勝手に画像拝借しました)


あっさり一人だけ『勝手に』サイズ更新(恨)



そこからリアルタイムで届く爆釣報告にソワソワ〜ムズムズ〜ムンムンと変化していった遊人さんはなんとか仕事をこなし、わずか30分の為に仕事帰りにサンジポイントへ向かうのでした。





どう考えてもあの険しいサンジポイントへ向かうには時間がなさすぎる。





やっぱり手前のヌル磯ポイントに入ることを決意。そして対岸にいる国王に先行者の有無を確認。

「2人いる」


オー。ノー。Σ(゜д゜;)


狭い磯なんで撃つとこないわなぁと落胆しながら一応向かい、到着する直前。


「1つも釣れずに帰っていったわ」と受信。


叩かれまくった後だしどうせ釣れんわなと思いながらも
「ただ投げたい」
その一心でゼーゼー言いながらヌル磯入り(笑)


で調子のいい謎のクリアをキャスト。


グンッ。


居たんだ。


13のチビチャンゲッツ(汗)。


〜数投の沈黙後〜


この前最大サイズをとったMAJYOをキャスト。


底まで沈めて軽くシャクリ、我慢できずに後ろを向き放〇。



クイッ?


エェッΣ(゜д゜;)ウソッ(°Д°)今ぁ??


その体制でできる精一杯の合わしを入れると



竿に伝わる躍動する生命感(嬉)



止まらない息子の躍動感(汗)



変な体制で暫し耐え。


なんとか正常な体制に直して寄せてきた19のこましなサイズ。
いろんな意味(汗)でのメモリアルフィッシュに出会い、その後数投したとこでタイムアップ。


駐車場で国王の釣果を見せてもらい帰路につきました。


ではでは。


…じゃなくて!


その場で無理やり朝マズメ同行を決め帰路に着きました(^O^)


で日が変わったAM3:30。

かなりの期待を胸にサンジポイントin。


風 多少強風。
波 ないほう。
雨 普通の降り。

で入ってすぐ2人ともに釣れここから爆釣か!

との期待も虚しくこれといった事件もなく。


明るくなった頃から変わった暴風&豪雨にしたい釣りも展開できず。

ただただ飽きないじゃなく飽きる程度に釣れ、AM8:30心がポキッと折れ納竿。


本日の釣果


17.5〜19cm 5杯。





帰りにちょっと寄ったヌル磯でまさかの餃子サイズが釣れたのは内緒(汗)



まぁあれです。


今とりあえず言えること。


「MAJYOの威力は凄い」



それだけ。




ではでは。



次回予告

『次もここで』
でお送りします。。
  


Posted by 遊人.do.M at 12:21Comments(4)エギング

2010年10月09日

爆釣劇??

コンニチハ。 遊人です。


題名は本文とはまったく関係ありません(笑)



つい先日の昼の話。




遊人「先生…。ナイトで烏賊が釣りたいです…」



サンジ「分かった。連れていってやるから潮、風、波を調べとけや。」



遊人「はい。分かりました。」



…。



遊人「波多少、大潮、風南東。雨、降っても関係なしなんでお願いします。」



サンジ「じゃああそこだな( ̄0 ̄)/ニヤリ」



で出撃決定!



連れて来られたのは



通称「サンジポイント」



必死に崖下りしてやっと到着。



読みが的中し波多少、風微風、雨パラパラの好条件♪


期待を胸にいざ開始♪



まずは底とって



ネチネチ(笑)



ネチネチ



ネチネチ…


静かな海だ。



でも今日は手返しの早い遊人さん。
わずか2投で最初のエギを見切り最近調子のいい謎のクリアにチェンジ。


キャスト





ネチネチ(笑)でズン。




お前は藻か?ってなくらい引かない17.5cmゲッツ。



いるじゃん♪とテンションアップも瞬殺でヒットエギ殉職(暗)


そこからいつもの沈黙…。


途中大雨に降られながらも必死でネチネチ(たまにはビシバシもしちゃいます笑)してたんですが風が吹き出してきたので先端から風裏へ。



その直後国王がゲッツされるもやはり単発。



まぁ戻りながら全体を撃って帰りますかって合意し、ちょっと移動。



まったりとした時間が流れようとしたその時!


キタッ。 ヨシッ。



の声と共に滑るドラグ。



曲がる国王の竿(泣)




あがってきたのは国王の今シーズンベストの21.5cmのナイスサイズ♪



ガッツリと抱いている烏賊をカンナから離す作業に手こずっている国王を横目で見ながら

チャーーンスとばかりにフルキャスト♪






ユラユラ(笑)



モワッ!

パシンと合わせがきまると滑り出すドラグ。


払い出しの潮に乗っていい引きです。


今シーズンベストを確信しながら寄せてきて、抜き上げ。




お前ら双子か!っていうくらい瓜二つのサイズ(笑)


21.5で500g超。
(もうちょっとサイズあるかと思ったんですけどね)

良型連発に色めき立つ2人


ジアイジャ
ジアイジャ

とばかりキャストするも


静かな海だ…(悲)




そして終了♪(泣)


なんだよいつも…


これからは僕のこと単発王子と呼んで下さい…


まぁでも一応サイズ更新できたんで良かった(ダメダメだったナイトで出せたのが嬉しい)


2人仲良く同サイズで記録更新した仲良しのサンジ&遊人でした(爆)



ではでは。



次回予告

『磯巡り』
でお送りします。。




  


Posted by 遊人.do.M at 11:48Comments(6)エギング

2010年09月28日

墨族祭りin香住 〜番外編〜

コンニチワ。 昨日の鯵の余韻がまだ残ってる(大嘘)遊人です。




前夜祭


大会編


ときて



ここからが番外編(笑)




会場に帰ってから検量までの時間はまったりとみんなでたこ焼き食べたり、イカ焼き食べたり、クレープ食べたりゆっくりと過ごし。



いざ検量。



結果は347g(微妙)



発表された10位と26位の重量からおそらく20位前後ってとこだと思います。



そこからはお待ちかねの抽選&ジャンケン大会(^O^)



が始まりますが…




いっこうに当たりません(>_<)


1人で3回当たってる人とかいるのに(笑)


そして大体の人に何らかの商品が渡った時に救済措置(^O^)




まだ当たってない人ジャンケン(笑)



僕らからは ボーズ先生と遊人。




そして何回か負けてるうちにようやくHIT。



それがこれ。





ハリミツさんがちょっと試しで作ったエギ。



世界に3つしかないみたいです。


オークションに出したらどれくらいになるの??



ちょっと嬉しかったんですがその後にイケプー先生がダイコーのロッドをゲッツされ一気に羨ましくが恨めしくに(笑)


とまぁイベントを楽しみ閉会式の後

参加者全員で写真を撮って終了。



本日の釣果







何回も言います。


みなさん楽しい時間をほんとありがとうございました(^O^)



あっ、あとこれもゲッツ(笑)






ではでは。



次回予告



『何を狙う?』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 12:57Comments(6)エギング

2010年09月27日

墨族祭りin香住 〜トップエギンガーの集い〜

コンニチワ。遊人です。



それでは本大会の内容を。


梨をかじる国王を後ろに乗せ駐車場到着。



車を降りるとそこは

二度見するほどの車の量(汗)



こりゃ人やばいことになってるなと思いつつも


ポイントには最後の出発でも入れる自信が多少あったんで焦ることなく向かいます。



会場に着くとやっぱり人、人、人。








やっぱり300から集まると多いですね(汗)




そして受付終了。


もちろん最後の方からの出発(^O^)



開会式があり、スタートフィッシングの合図とともに第一陣が出発。



中には走って行かれる方もいたり。



ようやく順番が来たので車までテクテク。

実は当初東の方の地磯に予定してたんですが

山の中を歩き崖の上まで行かなきゃポイントの状態が分からない上に波も多少あった為。

とりあえず第2候補にいれてた

会場すぐ近くの磯の先行者の有無を確認することに\(^-^)/


まぁ簡単に降りる場所が見つかるようなとこじゃないんだけどすぐ近くということもありドキドキしながら向かうこと1分。



やっぱりいない(^-^)



すぐさまポイントを決定し崖降り。



今年の冬比較的簡単に降りれた崖なんで楽勝なはず(^O^)


…。


甘く見てた(汗)



斜面は水を含んだ土でツルツル。
草木はボーボー。

あげくの果てには約2m間隔である蜘蛛の巣…



ヒーヒー言いながら先頭で降りた僕のタックルや体には蜘蛛の巣が大量に(泣)


(みなさん凄いとこに案内しちゃってごめんなさい)


まぁ蜘蛛の巣があれだけあるってことは誰もこの秋入ってない証拠だからと期待を胸に投げ始めます。



濁りと大量の切れ藻に不安を抱えつつも沈み瀬の裏側へキャスト。



底をとり軽くシャクってテンション…



ドンッ!



あっさり乗っちゃった(^O^)





そして同じ場所へ投げた3投目。



大きく一回シャクってテンション…


ドンッ!






ちょw イージーすぎるw


まぁ烏賊なんてそんなもんですよ。


釣れる時は何しても簡単に釣れるし、釣れない時は何しても釣れない。



僕と同じような初心者アングラ-で悩んでるみなさんあまり烏賊に対してあれやこれや深く考えすぎない方がいいですよ(笑)




あっさりとレギュレーションをクリアできたのでサイズアップを狙い投げるも一回掛けてバラした後からピタッとイカの気配もなくなりまったりタイム(笑)


これがまた心地いい(^O^)

あっ、


ダディさん生涯初のアオリイカおめでとうございます♪



そして各ポイントでアタリが無くなったんで場所移動することに♪


帰りの崖登りはもちろんお約束のお見せできない顔でゼーハーゼーハー(笑)


しかぁ〜し!


そんな顔で上がりきったとこにいたのは睡眠&腹ごしらえ完了の色男(笑)


とても爽やかでした(惚)
  続きを読む


Posted by 遊人.do.M at 22:12Comments(0)エギング

2010年09月27日

前夜祭

ヤブンデス。夕方家に帰ってからさっきまで爆睡をかまし微妙な時間に起きて寝れない遊人です。




『墨族祭りin香住』の内容は明日書くことにして、まずは今回のメインである『前夜祭』について(^O^)



昨日の夕方まずは買い出しに香住組で回り会場設営。




会場提供のダディさんありがとうございます。



そして





こういうのを釣り(嘘)ながらみんなが揃ったところで


いざ祭り開始♪



ここからは総勢13人の変態の方逹による変態の為の宴\(^-^)/(あまりに楽しすぎて写真はありません(笑))


あんな話…


こんな話…


アワビの話…


そして夜は更け…



気付けば25:30。



数時間の睡眠をとる為に各々の車へ…



そして眠りにつき…




目が覚めると28:00。



あれっ?


運転席で寝てるはずの国王がいない…



そうこうするうちにダディが起きてきて2人で軽い捜索活動。


…。



いない…。



そして2分で捜索打ち切り。(笑)





コーヒーを買ってきて他の人達の目覚めを待ってるとなにやら田んぼの中から人影が(驚)




プルプルしながら



サムイ…



サムイ…



を連呼しながら戻ってきたのは国王(爆)




あなたそりゃこの季節の夜中に野外で寝てりゃ寒いですよ(笑)



そしてみなさんが起きてこられゆっくりしながら5時過ぎに出発(受付五時開始)(笑)



会場に向かう車中ニコニコしながら梨をマルカジリしている国王を見てちょっと安心しました(爆)



でここがサンジさんの我慢大会の会場www





そしてトップエギンガー(笑)の集う会場へと到着したのでした。



ではでは。



次回予告


『墨族祭りin香住 〜トップエギンガーの集い〜』
でお送りします。。
  


Posted by 遊人.do.M at 04:08Comments(10)エギング