ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
遊人.do.M
三十路に入り体に衰えを感じますが人のいない釣り場が好きなので夜な夜な磯へと繰り出します。愛娘との釣行を夢見て日々勉強、いつかはお父さんすごいねって言われるように(笑)


ただ今変態道爆進中のアングラーです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月12日

人生初沖磯釣行計画 ~その前に~

コンバンハ。遊人です。

せっかく遅れてた春烏賊がようやく始まりかけたのにこの雨・・・

なんですかこれは(-.-;)

まあでも明日からはずっと晴れ予報なんで頑張らなきゃですね♪

こんな時でもしっかりと確保してる方達もいるし、見習わなきゃね。

てことで雨が降り出す前の2釣行ダイジェストでど-ぞww


5月8日  朝の部


国王、B.Dと共にAM4:00地元の超有名堤防集合でラッキーアオリ狙いで集合♪

苦手な変態テトラで撃ち始めます♪
第1投。

ボトムネチネチで藻のアタリすらない状態で返ってきたエギ。




何も感じなかったのに・・・


一瞬テンションが上がるもその後は何事もなく時間だけが過ぎ、ホゲ散らかして終了(笑)


5月8日  夜の部


AM10:00  帰宅後ふと見た心踊るブログ記事。


我慢出来なかった2人はPM7:00西へ向けて出発(笑)


現場到着、速攻目に入ってきたボンボン(笑)に萌え~てなりながら開始♪


もうなんでいつもいつもこんなに難しいんだここは。。


最初のリグでは釣れる気がしなかったんでチェンジ。


キャスト。




コッ。



前回のこともありかなり嬉しい一匹。






数投後



コッ。


2匹目。


難なく寄せてブチ抜きランディング♪

が持ち上げる寸前、手前の磯にうちあがりボレンとお帰りに・・・

フッキングが未熟でした。

その後はショートバイトはあるもののまったく乗せれず終了。

みんなの釣果




ちなみに厳正な検定員(笑)




により僕のアジは34.5cmでした♪


次は烏賊記事載せれるように頑張ります♪


ではでは。

次回予告
    『春烏賊』
     でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 22:43Comments(8)アジンク゛

2011年05月04日

鯵三昧5 ~鯵の宴完全終了。そして~

コンニチハ。遊人です。


ど-もご無沙汰しておりましたww

公私共に忙しくなかなかブログを書く余裕がなくすみません。

まったくタイムリーではないですが終了間際の鯵の宴釣行ダイジェストでどーぞw

4月20日

この日もPOWERSさん、国王、B.Dと共にいつもの場所へ。

幸先良くゲットするも後が続かず僕は諸事情(笑)により早退・・・


でこれがみんなの釣果(汗)。


ここから4日休んだ間に終わった模様です。


4月25日


ホームの鯵の宴がフィナーレを迎えテンションが下がりかけてた時に届いた鳥鯵復活の知らせ♪

すかさず食い付いた頭のユルイ4人(笑)

だってそりゃそうですよ♪

「JH単体で狙える35オーバーの鯵」

これかなり魅力的です(*^▽^*)

で前回の4人でちょっとだけ西の方へお邪魔♪

現場に着くと待っててくれたのはセリさんとお友達のSHさん!(^^)!

たいそうな荷物で場所取りありがとうございました♪

コンディションはいつも通り(爆)
で実釣開始。
ファーストヒットは僕♪

最近釣ってた尺前後とは比べものにならない手応えに35upを確信した直後、痛恨のラインブレイク・・・orz(この辺の未熟なロッド捌きはアドバイス頂いたんで出来るように頑張ります♪)


ここで遅れて合流のTAKUさん、UBくん登場!

そしてあっさりTAKUさん37cm鯵ゲット(この辺はやっぱ役者が違います)

続けて国王も謎のアクションで掛けるも痛恨のラインブレイク・・・orz(肝は手首、2人で頑張りましょう)

でその後は、東のカリ変(カリスマ変態)アングラーPOWERSさんの独壇場♪

35up2つ捕ったと思えば、いつのまにかエギに持ち替えヤリゲット(笑)まぁほんと持ってはる人ですわ♪

僕はといえば最初のラインブレイク以降バイトすら感じることはできず終了間際何気なく投げたエギでヤリ3連発しただけで・・・

鯵については完全敗北でした。




4月30日


国王と共に西へ。道中ある指令によりまさかのウェーダー購入(笑)

セリさんの案内の下、ジモティ御用達の変態ポイントをランガンしますが、結果赤い人3匹のみ(爆)

蒼々と切り上げ、メインである卯ing♪

話に花を咲かせ帰路につくのでした(笑)

5月3日

なかったことでお願いします(爆)

まぁでも光輝くブリーダーを見たからいい目の保養になったww
ねぇサンちゃん春烏賊はああやってしなきゃ釣れないみたいだわ♪


次は溜め込んでいる散財ネタでいきます(笑)


ではでは。

次回予告

    『春の散財物大集合』
     でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 00:08Comments(14)アジンク゛

2011年04月19日

鯵三昧4 ~鯵の宴終了??~

コンニチハ。遊人です。


なかなかちゃんとした春っ!て感じにならないですね(+o+)


週末休んでウズウズしてた昨日、予定通り出撃してきました♪


日中は予報通りあいにくの空模様。


それでもなんとか出来るコンディションになってくれ。
と祈りながら仕事をこなします。

仕事終わりの時間にはなんとか出来るような天候になり、ポイント直行♪

到着すると、この日なんと昼から場所確保しててくれたPOWERSさん•ROPEさん•初めましての光一さんにしっかりとワイロ(笑)を渡し間に入れてもらいます。

前日の情報では渋すぎる状態・・・
さらに激濁りもプラスされ頼みの綱のベイトの姿さえ見えません(>_<)

不安が増す一方の中始めますが生命感がまったくといっていいほどない・・・

不安は的中し、普段なら釣れ出す時間になっても姿を見せないベイト。

ここはこいつらがいないとアジング自体が成立しないポイント・・・
途方に暮れながら第一陣が釣れる時間から一時間が経過。

未だ姿を現さないベイトにこりゃ今日は無理かも。
そんな思いに心が折れそうになりかけながらふといつもの場所とは違う場所に移動し、水面に目を向ける。


「ピシャ!パシャ!」


いた!

今日はこっちか!

すぐさま向こうにいるPOWERSさん達に声を掛け、みんなで大移動♪
の直後騒ぎ出すベイト。

ちょっと遅い始まりながらも姿を現したベイトに一安心したのも束の間、実は最近の傾向からいうとほんとの勝負はここからだったりします(汗)



どうやって喰わすか?


この答えがなかなかでない。


見えそうで見えないんです。


簡単そうに見えてここのアジ実はかなりシビアだったり(笑)


でなんとか見つけようと試行錯誤しますが結局惨敗・・・
一つ掛けてファイト中に今シーズン一番のサイズを確信するも、痛恨のラインブレイク・・・orz

「だからちゃんとラインチェックしとけって言ったじゃないか!」
なんて声が聞こえてきそうですが(恥)

釣果

結局四匹。



みんなでこれだけ




前日の情報そのままの激渋でした(>_<)


なんか正解はあるはずなんですけどね。よう見つけませんわ。


ベイトの数もかなり減ってきたしそろそろ終焉に近づいている
って感じがします。。

あと何回遊べるかな?

僕のジグヘが付いたアジを再度釣り上げるって夢を見るぐらい悔しかったのは内緒です(笑)


ではでは。

次回予告
     『アジ三昧5』
   でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 14:22Comments(12)アジンク゛

2011年04月16日

鯵三昧3 ~鯵の宴休演中?~

コンニチハ。せっせと小物買いを繰り返す遊人です。


唐突ですが前回から今日までの釣行回数二回いきなりど-ぞww



4月13日


この日は、西からの刺客ヒロさん•東からの刺客POWERSさん•8時まで男サンちゃん•遊人での釣行です♪

ところが・・・


まぁ渋い・・・


前日までの勢いはなく飽きる程度に釣るのが精一杯。

そんな中ヒロさんだけは着実に数を重ね、時には稚○を釣りながら休憩(笑)
そしてアジングを再開すれば瞬殺で釣り上げるという驚くべき変態っぷり(゚Д゚)

ヒロさんの釣り。いつ見ても思うんですけどほんと楽しそう。

限られた獲物の中での渋い釣り。
その中で楽しめる方法をその場その場で簡単というか素直に見つけおもいっきり楽しむ。

釣りはこうでなくっちゃ!

いつもこう思わされます。

ですがこれ簡単そうに見えてすべてに余裕がなきゃ絶対出来ないですぜ!アニキ!

ほんと凄い人だ♪

いつかはああなりたいっす。

で、釣果のほうはというと





これだけ・・・


もう終わったの??


4月15日

前日行ってた方も渋かった!

という情報が入り、気になって気になって仕方なくなり出撃。


この日は先発の国王に場所確保をお願いし、18:00到着。

最近ことごとくいい時間に帰宅しなきゃならない男、国王はこの日も18:30の
帰宅・・・

直後4匹ほぼ連発で捕獲(笑)

こりゃ今日は祭りか的な勢いだったんですかその後は結局ポツリポツリしか釣れず納竿。


釣果








まだまだ鯵の気分に左右されてる気がします。

まったくパターンが掴めません・・・


国王・西のおやじさん・ヒロさん・セリさん・TAKUさん・ボーズ先生・BDお疲れさんでした♪


次は月曜日予定♪

どうなることやら・・・


ではでは。

次回予告
    『鯵三昧4』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 22:09Comments(6)アジンク゛

2011年04月12日

鯵三昧2 ~鯵の宴まだまだ継続中~

コンニチハ。いきなりの寒波にプルプルの遊人です。


日曜日、西からの刺客三名に釣りつくされ恐怖に慌てふためいた鯵がいなくなったんじゃないか?と不安に思った昨日行って来ました。

この日、朝からあいにくの空模様。

こりゃ僕からC.E(笑)の称号を奪った方が物凄い期待してるしるし(笑)

でも昼からはあがる予報だったはず♪


しかしいつまでたっても止まない雨・・・orz


こりゃちょっと厳しい釣行になりそうだな・・・


そんな予感がプンプンしてた17:00一本の入電。

「現場到着!しかし1人の餌氏が竿7本出して場所独占!」


な、なんとまぁ! ただでさえ狭いスペース1人で独占ですか(汗)しかも七本も出して・・・

それはさすがにやり過ぎでしょ!と思いながら電話を切り、ああどうしようかな?と思ってたところ再び入電。

「無事場所確保!」


どうやら話せば分かる人だったみたいで一部場所を譲ってもらったみたい♪

仕事を終え、現場に直行♪

あっ!

西からの刺客、連チャンの池チャン&この日の竿頭ヒ○シくんと遭遇♪

そして頑張って場所確保してくれていたPOWERSさんと初めましてのROPEさんにワイロ(笑)を渡し間に
入れてもらいます!(^^)!

今日は何時くらいにアタリ出すかな?

なんてワクワクしながら開始♪

今日の僕は違う♪

なんたってドラグユルユルだもん♪

あのセリ氏がかもし出していた音がだしたくて遊ぶ気マンマンの遊人&POWERSさん(笑)

そんな不純な思いが鯵に届いたのか周りが釣れ出しても釣れない2人(笑)

そんな中確変に入ったヒ○シくんを隣で見ながら、こっそり抜け駆けしてドラグを閉める(笑)

直後ヒット(爆)

ドラグ緩める→釣れない→我慢できずに閉める→釣れる

を繰り返してると(なぜそうなるのかはまったく分かりませんww)隣であの音が(゚Д゚)(笑)


この勝負我慢し続けたPOWERSさんの勝ち♪

その後、ソレヤリタイ衝動にまた駆られ試すもやっぱり釣れない(泣)

途中から諦めました(笑)

で釣果のほうはというと、爆発的に釣れることはないものの寒さで心折れるまではなんとかポツリポツリと釣れました。

遊人釣果








祭り的な釣れ方はしませんでしたがちょっと遅い時間まで釣れ出した様に感じます♪

いい感じになってきたかも♪


あっ、最後の方でやっとドラグ奏でることが出来ました(笑)

えっとね。成功して思ったこと。


「超めんどくさい(笑)」


だって魚全然寄ってこないんですもんww

今日は天気もいいし魚の調子良さそうですね♪

僕はお休みしますが行かれる方ガッツリ釣っちゃて下さい♪


ではでは。

次回予告

    『鯵三昧3』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 14:29Comments(10)アジンク゛

2011年04月10日

鯵三昧 ~鯵の宴継続中~

コンニチハ。アジに癒されテンションMAX遊人です。



前回から1日空けての昨日またまた行ってきました♪

この日は現在、我が町で開催中の

「スナック鯵子」 お客様感謝祭。

に、西と東の超変態アングラーお二人様御来店♪

の予定♪

しっかりと下準備(謎)をし、場所取りも兼ねての17:30現場到着。


車を降りて・・・ んっ??

そ、そこにはもうすでに釣りの用意をすべて完了させ、お湯を沸かしながら夕食の段取りをこなしてる好青年の姿が(*^▽^*)

なんとセリさん、もう到着されてました♪


まっ知ってたんですけどね(笑)


僕もそそくさと準備をし、今日は何時くらいからだろうな?なんてことを思いながら撃ち始めます。

しばらくして1匹目、26とちょっと小さめ。

そして2匹目、尺切れ。

ラインはフロロ2lb。
フッ、このサイズ相手にドラグなんざ1mmたりとも出してやらねぇぜ!
とばかりゴリゴリ寄せてもちろんブッコヌキ(笑)

の直後。横から聞こえる壮絶なドラグ音(笑) わざとユルユルなドラグにしてキャハキャハ遊んでおられます(爆)


僕ら基本ね♪
ライトタックルを使った釣りではドラグはガチガチに閉めてます(笑)

35のアジも、尺ガシラも、40ヒラセイゴもチリっとすら鳴らさせず穫りました。


そんな変態集団の中でもエキスパートの彼がたかが尺程度のアジにドラグを好きなように出される姿は何というかもう・・素敵なんだな♪

この遊び心、この心の余裕。素敵すぎるww


その後は遅れてきたPOWERSさんもあっさりと1匹目をあげられ(サスガです♪)、みんなでワイワイ鯵の宴を楽しみました!(^^)!


遊人釣果









型も尺前後で揃ってたし調子上がってきましたね♪

次は月曜日かな♪


ではでは。

次回予告
     『鯵三昧2』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 02:16Comments(18)アジンク゛

2011年04月08日

○○付きの鯵 ~鯵の宴満喫中~

コンニチハ。遊人です。


前回出撃予定にしてた昨日行って来ました♪

ベイトはいる。

鯵はいる。

釣れないはずはない。

釣れるのは分かっていた。

昨日の調査の理由、それは

「何時から何時まで釣れるのか?」

でした。


ポイント到着18:00。


まさかの先行者三人・・・(汗)

しかしまだ釣れてない様子。

やっぱりアタリ出すのは7時くらいなのかな?とか思いながらちょっとズレた位置に入り、準備し撃ち始めます。


第1投


まさかのバイト。


いきなりの29鯵との御対面♪

そこから20:00までは、入れ食いではないですが飽きない程度に釣れ続け、その後ポツポツと釣れ、21:00にはアタリがなくなる感じでした。

昨日の釣果










まだまだ始まったばかり、これからもっとよくなるはずです♪

あぁ、楽しい季節がやってきて(^^)v



ではでは。

次回予告
    『鯵三昧』
     でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 15:46Comments(8)アジンク゛

2011年04月07日

限定桜 ~鯵の宴到来~

コンニチハ。遊人です。


イヤー春ですねww

最近僕の地元で飛び交ってるマズメ限定40鯵の噂。。

その真意を探るべく昨日餌氏の巣窟と化している某堤防に出撃してきました♪

3月6日



噂では昼間から壮絶な場所争いが繰り広げられ、場所取りさえ困難な様子・・・

半ば諦めながら17:30到着。
なんとか3人入れそうな場所を見つけなんとか確保(^_^)v

噂ではアタリ出すのは19:00予定。

それまで時間があるのでリグを組んだりダベリング、なにげにふと周りを見渡すと餌氏のおじ様方だらけ・・・

なんとまぁわずか幅10mくらいの先端に
餌、餌、餌、餌、BD、国王、遊人、餌って状態です(汗)


投げれる場所なんか自分の目の前のみ、そんな中やり出しますが平気でこちらの目の前に浮きを投げ込んできたり、まぁおじ様やりたい放題(笑)


我慢しながら続けていると周りがポツポツ釣れ出します。

「回ってきた!」

高まる胸を押さえながら釣れ出した鯵をガン見(笑)

あ、あれっ?
サ、サイズが・・・

そうこうしてるうちに僕にも立て続けにヒット♪

釣れたのはみんなも僕も噂のサイズには程遠い20前後。

また外しちゃったの??

嫌な不安が心をよぎる・・・


その不安な気持ちをよそに時間とともに上がり始める鯵のサイズ♪

アベ20が25となり、30となり。

僕の心も最高潮に・・・・・・


~中略~


まっ、結果的にはやはりおじ様方に惨敗を喫したわけです(汗)

時合い一時間、穫れたのはたったこれだけ。



周りを見てもこの日は噂の40サイズは見当たりませんでした。
一番でかいのでも35ないくらいでしたね。

まぁこのサイズ釣るのに無理してあんなまともに釣りができないとこ行く必要はないですね。
このサイズ数釣れるとこ見つけちゃったし♪!(^^)!ニヤニヤ

今日はそこを調査してきます♪


あっ、それと1ヶ月前に注文してた品が届きました(^o^)











LIVRE wing78 限定サクラリミテッド




ではでは。

次回予告
    『○○付きの鯵』
     でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 15:41Comments(4)アジンク゛

2011年03月09日

Xday 〜結果報告〜

コンニチハ。 暗黒の中をただひたすら1人迷い、走り続ける遊人です。




前回の記事で根拠のない自信からXdayを宣言しちゃった僕…


予定では日に日に鯵の調子がよくなるはずだった…




はずだったんです!!




3月4日


23cm 1匹


あ、あぁ…まぁ明日からかな??


5日、6日休み。


もしかしたらはじまってるかも??ソワソワ


Xday前日

3月7日。


痛恨のボ…


(死)。。


そしてXday当日。


3月8日


国王諸事情でお休みの為、単機出撃。



結果

21〜25cm 3匹。



ヤっちゃった…(泣)

ウスウス感じてたんだよ。ホントハ…

誰だよ。今日祭りがあるって言ったのは…


餌氏さえいない…


いるのは僕ただ1人。

寂しいっちゃありゃしない。

そこにはいつもと変わらない海がありました(笑)


しかしまぁ。


よう釣らんわ…


この1週間国王がポツリポツリと釣ってるのに対して僕は単発、あげくの果てには「ボ」とか…


力の差を痛感しております…


さてどうしたもんかね!?


諦めてメバル行ったら祭りが起きてたパターンになりそうだし…


かといっていつまでもヌルポで粘るのもなんだかなぁ…

あぁ悩む…


迷う…


リンダ迷っちゃう(古っ)





そ、そうだ!


散財しよう(爆)




まぁ現在のお財布事情からそんなわけにはいかないわけで(笑)





とりあえず先月の中頃に手に入れたロッド??についてはおいおいupすることにして(笑)



私、実は気になる獲物ができました♪




これ




(無断転載)


難しいのは百も承知(^o^ゞ


でもその難しさにMっ気をそそられるわけで…

あっ、言っておきますが。僕、MだドMだ言ってますけど日常生活においてはまったくそんなことありません(キッパリ)


まぁとにかく会いたいの♪


新たにタックル新調するような余裕ないし手持ちのタックルの中の使えそうなやつで苦手な朝練、分からないながら行ってみようかな…

行かなきゃ何も始まらないし…


夜な夜なイメージトレーニングだけは完璧なんですけどね♪



ではでは。



次回予告


『遊人釣行記』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 11:14Comments(8)アジンク゛

2011年03月03日

地元の海 〜すべてはあの日の為に〜

コンニチハ。遊人です。



イヤーまたまたご無沙汰しておりましたww



釣りには行ってるんですよあれから7〜8回ほど…


ウン。


行ってるんだ…



数だけは…




時には西へヤリに行って完全試合くらったり、地元でメバルをと、崖を降りたものの20くらいのコメバル数匹に終わったり、期待満々で向かった釣行は無かったこと(笑)になったり…



そしてほとんどが鯵調査。来るべき日を逃さないために国王と共に数を重ねて行ってますがほぼすべての釣行で22〜27が単発もしくは良くて二匹…


ワクワクするような釣果もネタなくブログさぼっておりました(汗)


つい最近は国王が2日続けて29、29.5とサイズを上げ、鯵のサイズが上がりだし今日は尺♪だと出す気満々で出撃した昨日。北の暴風で手も足も出ず僅か30分で帰宅w



とまぁ完全負のスパイラルにハマっております(死)



でも出なきゃ祭りは掴めないのも事実。


そして右往左往してるのもちょっと好きだったり(笑)
今は我慢です。


今年の最後であろう寒波もきてますが



これが過ぎ去りあとは暖かくなっていくだけですね♪

そして魚の活性も上がっていくはず…



ずばり


Xday予想は来週の火曜日。



今年も掴みますよチャンスを♪




そしてついさっきトラウト用のプラグを買い漁ってる方から


渓流しませんか?


てメールを頂いたんですけど(^o^ゞ





僕はしません(笑)






まぁしないってのは興味がないとかタックルもないし入川券買うのが嫌だ。

とかじゃなくて今はまだできないんです…


だって僕、 休みの昼間釣りに出れないですもん(笑)


普段の平日の夜、ほぼ好き勝手に出させて楽しませて貰ってるのに休みまで出ちゃったらバチがあたるというか捨てられちまう(笑)


ということでまだまだあと5年くらいたたなきゃ渓流には入れそうにないですww

ゴメンネ。サンチャン♪



蛇と格闘する記事のUP心よりお待ちしております(笑)




さぁて僕は固くて重いやつ投げれるのを用意しよっと♪



ではでは。



次回予告

『Xday』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 12:44Comments(6)アジンク゛

2011年01月06日

2011釣り始め 〜始まりは鯵〜

明けましておめでとうございます♪
皆様今年も宜しくお願いいたします♪

遊人です。




イヤー早いもので新年迎えてもう5日もたちましたね。

今日から仕事始めでした(嫌)

今年の正月休みは家庭持ちの最低限の行動をこなしながら
あとは起きて〜飲んで〜寝るを繰り返し…

例年にないくらいグダグダに過ごしちゃったわけなんです(汗)


だってね…


年末から続いてる荒れが一向に治まってくれず、あげく正月寒波で大雪((泣))


釣りなんて行けるわけねぇーよ<(`⌒´)>



って感じだったわけです…



グダグダなまま、できなかった釣り納め…


釣り始めくらいは気持ちよく釣りたい♪


その為にはコンディションを選んで…


なんてことをするわけもなく(笑)


悪天候予報の中昨日出撃してきました(爆)


出撃決定の時点では磯メバル釣行の予定にしてたんですが事前情報で荒れの為メバルはちょっと厳しいって聞いてたんで予定を変更して狙いは鯵♪
場所は決定したものの
最近ここの鯵の釣れ方がどうも掴み切れないんです…
釣れないんじゃなくて釣れるから分からない。みたいな…
それもバイトが多々あるのに掛けきれないとかじゃなくバイトがあれば必ず釣れます。それも比較的イージーな誘いで喰ってきます。ただ連発はしない。釣れてから次釣るまでの時間がずっと定期的に続くみたいな…

意味分からないこと言ってスミマセン(汗)

多分上手い人なら連発させるんだとは思います(笑)


でいざ開始。



まずは26ゲッツ♪


いつもならここで再現性はなくしばらく沈黙が続くんですが


すぐさま同サイズ連発♪


もしや祭り?(*≧m≦*)


ノーノー( ´0`)
イツモトオナジジャヨ。



その後は合ってるのかどうか信憑性のない〇〇パターンでポツポツ釣り、アラレがロッドにあたりバイトが連発してるような状態に陥り納竿としました。




本日の釣果

22〜28cm 6匹


タックルデータ
[ロッド]

ソルティセンセーション610s リンバーティップ


[リール]

10ステラ2000
夢屋2000sカスタム
LIVREカスタム


2011初釣り爆釣じゃないですがなんとか釣れてよかったです(^^ゞ


今年はどんな魚達に出会えるんでしょうか♪非常に楽しみです♪
それには日々精進ですね(^_^ゞ


ではでは。


次回予告

『2011初散財』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 00:32Comments(12)アジンク゛

2010年12月21日

復讐の鬼 〜癒しの鯵〜

コンニチハ。遊人です。



あっという間に今年も残すこと10日。

みなさん年賀状作りはお済みでしょうか?


それではちょっと活性を上げて、ペースを増やした釣行3回をダイジェストでどーぞww



12月17日。



この日は先日おきたハマチ祭りを堪能しテンションMAXのBDとともにちょい荒れの中出撃。

開始早々バイトがあるものの掛けれずその後は沈黙…


途中にBDが60くらいのシーバスを掛けるも抜き上げで無念のラインブレイク…


それを期に移動し、小さい堤防へ。

なんとかなるかと先端に入った瞬間目の前に波しぶきのカーテンが突如出現(汗)
腰が抜けた2人はわずか2投で退散です(笑)



その後はヌルポ漁港でこの日のマメアジパターンを発見し1人でキャッキャッ言いいながら終了(恥)



12月19日。




はい日曜日。


どうしても年内にキャロ遠投マズメ40鯵を試してみたかった僕は朝マズメ予定で就寝。


起床AM9:30Σ(゜д゜;)



見事に失敗…




じゃあ夕マズメ(笑)



と死の淵より生還した国王と出撃。



久々に

ていうか初めて真面目にキャロしてみましたよ…



釣れたのは…


あなたはイワシですか??
ってほどに細い20くらいの鯵と噂の赤い人2匹(泣)



そして


12月20日。



満月の大潮…



メバルがっつり行くしかないでしょ。
てことで国王と就寝…、ア、イヤ出撃(^o^ゞ



最近東へ西へウロウロしすぎてるので地元メインで行くことに。



思いつく限りの尺が出そうなドシャローポイントを徘徊しまくりましたが全ハズシ(泣)


失意のままある場所へ…

ここは今までのヌルポじゃない場所…


まず今日こんなとこで鯵なんてありえんでしょ♪

なんてことを2人で言いながら始めた1投目。




コッ!


キターー!


ヤバイ、ナイスサイズ!



て言いながら上がって来たのは25.5(汗)


あれ?小さい(?_?;)



引き的にはもっとサイズがあるかと思ったんですけどね(._.)_



思いもよらない鯵の出現に一気にテンションMaxになったええおっさん2人は


マツリジャ

マツリジャ


と子供のようにハシャギますww



その後は当然のように祭りなんかあるわけもなく…



ただひたすらキャストを繰り返し、何分か置きに回ってくる小規模な群れの中から一匹ずつ掛けていく感じで終了。









本日の釣果


23〜28cm弱(笑) 6匹


タックルデータ
[ロッド]

ソルティセンセーション610s リンバーティップ


[リール]

10ステラ2000
夢屋2000sカスタム
LIVREカスタム



それにしてもサイズのわりに引きが強く楽しませてくれる鯵達でした♪


せめて二桁出したかったけどこれが今の僕の限界です(笑)




ではでは。


次回予告

『復讐の鬼』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 16:47Comments(10)アジンク゛

2010年11月22日

僕はどこへ向かう??

コンニチハ。 鯵をメインに迷走してる遊人です。



それでは先週の遊ちゃん釣行期をダイジェストでどうぞww





11月16日



ちょっと東で鯵が釣れてる情報をうけ軟禁がユルンできてる3ちゃんと共に遅がけで出発♪


道中多種多様の獣たちとの出会ingをこなし、ちょっとした動物園を堪能しながらやっと到着(笑)



しかし距離的には近いように感じるけどかかる時間はさほど砂の国に行くのと変わらない(汗)




でいざ実釣を開始したわけですが、


川+雨の影響で激流、そしてコーヒー色の濁り、さらには川に沿い吹く強風。





見るからに難しい状況ですが、鯵がいるならばと練習場所に飢えてる僕らは開始します(笑)




そして手を変え、品を変えなんとか探りながらポツリポツリと釣り上げ、25:00翌日の仕事を考え納竿。



釣果


18〜22.5cm 17匹。



数もサイズも満足いくものではないですが、激悪コンディションでただ巻きで喰ってくるほどの活性の高いアジなんて皆無の中。どうやってアジに口を使わそうかと真剣に考え、試し、それに答えてくれるアジに癒され、いい練習になり楽しかった(^_^ゞ




11月18日



地元のアジは終わってるというかまだ始まってもいないみたいなんで、またもや3ちゃんと練習場所に向けて遅がけ出撃♪



またもやプチ動物園状態を堪能しながら半分以上進んだ時に事件が…



愛車のランプ点灯Σ(゜д゜;)



無理すればなんとかなるかもしれないけどガス欠で帰れないとかの状況は敵わないので急遽折り返し、去年の鯵爆磯ポイントへ。

歩いて10分。


滞在20分。


ウン。イナイネ。



帰りに10分。




遅がけ出発のうえ、車で大幅なタイムロスをし、ここでもタイムロス…



もう時間は日が変わる寸前。



帰りながら最後の希望をもって隣の漁港に入るも風と波であっさり心を折られ数投で退散(汗)



はい。完全丸ホゲリ達成しました(泣)



そして11月20日




この日は釣りには行ってません(笑)



遂にというかやっとというか和が愛娘の一歳の誕生日でして、無事一年を何事もなくスクスク育ってくれて、感無量だったわけです。

そんな中砂の国からの鯵40upや隣町からの今年発クロソイを被弾したものの、父親の心は決して揺れ動かされることもなく(嘘)誕生会も無事にすみました♪



この一年数え切れない癒しをもらい、これからも沢山癒しをくれるであろう娘のこれからをとても楽しみにし、何かに秀でなくてもいい、ただただ元気に育ってほしい。

そう思う父親なのでした♪




ではでは。




次回予告


『練習練習練習』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 10:53Comments(6)アジンク゛

2010年11月15日

出会ing2ならず

コンニチハ。最近めっきり週刊号になりつつある当ブログの管理人、遊人です(汗)


行ってるんですよ釣りには…


ただネタになるようなことが何一つないだけで( ´∀`)/~~


それでは恒例(謎)になった先週1週間をダイジェストでどうぞww



11月8日


相変わらず大荒れの日本海により立てる磯&低い堤防なんて皆無の中、コロさんと出撃。

足場の高い堤防先端より専門外(苦手なだけ)のキャロで鯵を狙うも強風を横からうけ凧上げしてる状態の中、僕に釣れる鯵はいないと悟りホゲ散らかして終了…



11月10日



ちっとも荒れは治まらず、モンモンとする中、西の漁港湾内でサイズは24と小ぶりながらいるとの情報が入り、ここ何日かU10しか釣ってない僕は踊らされてダディと共に入港♪




事前の情報とはまったく違う風の向きに焦り、真正面から吹く爆風の中1.5gでスタート…



風と当て潮によりリグが飛ばないは沈まないわで釣りにならない状態…

それでも1投目の手前に返ってきた時に感じたアタリに合わせると上がってきたのはこいつ





地元ヌルポにちょっと毛が生えた程度の12cm…



その後連発でこのサイズを釣りますが、

こんなん釣りに来たんじゃない…





もちろん癒されるわけもなく


ちょっとリグを変えようかなと思ってた時に風が一時的に止み、フルキャスト!でしっかりボトムをとりちょっと誘いをいれてのテンションフォールに 明確なアタリ(^-^ゞ


やっぱいた!イージーに喰ってくるやつが♪


で遊べるサイズの22.5をゲッツ。



このままこの風ならば…

癒しが待っている…


と期待するも次のキャスト時にはさっきまでより強く吹き出し再現性を確認できず、リグを重くして距離とボトムをきっちりとって誘えば、アタリはなくなり、手前にくると豆鯵祭り状態。

色々試しますがこの展開を打開できる引き出しはなく、あまりの寒さに、自分の腕の限界と体の限界を悟り終了。




11月12日



この日はとある学習会がある為軟禁状態のサンちゃんとの久々釣行が可能に♪



でどこに行くか迷ってた学習会の最中。

サ「西へ行きますか?」

の問いにほぼ2つ返事で答えた僕にはもう次の日の仕事のことは頭にはありませんでした(汗)



で頭の悪い僕と頭のユルいサンちゃんとで一路西へ(笑)



出迎えてくれたのは砂の国の王子様♪



まずは有名ポイントへ入りますが先行者ありの為、「波乗りドエム」に移動。



最近ある方達に占領されてるみたいなんで覚悟はしてましたが、奇跡的に一人だけ(^^)/


まぁいないってことはそれなりの海の状態なんですが…。



いざ開始。



ヤッパリムズカシイネ。ココ。



と思いちょっと集中しようかなって思った時に、あっさりセリ師範1匹目(笑)



感心しつつも、鯵がいるのは分かったんでテンションはあがります♪



次はこれ、次はあれ、と試してみますがいっこうに鯵は口を使ってくれません…

そうこうするうちに、ちょっと大人の事情で用事があったTAKUさんが来られ♪



その間にも王子様は2.3.4と数を重ねて行かれます(笑)(ほんと笑っちゃうくらい凄いんですよ)





いまだ0などころかアタリさえない私…



乱れて3g単体なんかを投げ、完全ベタ底リトリーブをしてたら明確なアタリ。フッキング!
サイズはないのは分かってましたが、鯵だと思ってましたよ最初は…




あがってきたのは途中で諦めるあの赤いやつ(汗)


その後は禁断の汁物に手を出すもノーバイトのまま寒さに心をへし折られ、26:30納竿としました。

砂の国。それも尺鯵ポイントに但馬から行って、鯵は0、そして2人して同じ赤いやつ釣っちゃうとか…



ほんとヘタクソ…




このままじゃあかんわ…


と考えさせられた30の晩秋でした。




ではでは


次回予告


『僕はどこに向かう?』 でお送りします。  


Posted by 遊人.do.M at 12:59Comments(8)アジンク゛

2010年10月21日

エギパにむけて

コンニチハ。 本日もメガシャキに手を出した遊人です。



今週末。



てか明後日島根で行われる
『2010 Daiwa エギングパーティーin島根』

に参戦することになっているんですが

鯵に再び心を奪われ…

冷めた烏賊熱を上げるために月曜日向かったナイトエギングにて19cm一杯という敗退を喫しました。



そしてまた修行を受けようと




裏工作(笑)を施し、了承を得た昨日。



いざ戦場へ!





前日の情報では、とにかく渋い。とのこと(汗)



でもそこはホゲ慣れしてる私たちにはなんの問題もありません(爆)



わくわくしながら向かう途中に国王に入電。



ポイント『波乗りドエム』は満員御礼…


急遽場所変更にて


駐車場に到着♪



爆風…



orz。



場所変更(^O^)


あそこならこの風はなんとかなるんじゃないかと向かった先は、

以前連れてきてもらった
『見守られる崖下』(笑)



爆風…


…orz。


この時点で10時。


師範から11時までしか一緒におったらへんからな( ̄ー ̄)

と言われた僕たちは微かな希望を持って当初の予定通り『波乗りドエム』に(^-^ゞ


駐車場に付き


車の量にたじろぎ。


風にたじろぎ。



それでも前に進みます(爆)

師範は当初の11時までという約束通り(笑)違う場所の調査に出られ、噂では堤防にてフナムシと添い寝をされ、かりんとうのようになられていたとか(-゜3゚)ノ



そして向かった先で見た光景は…





サビキンガーの巣の中、1人で勇敢に場所を死守してるヒ〇シ様の姿(°Д°)


神様に見えました♪



そして丁寧に一級ポイントまで譲って頂き、いざ実釣!


1投目

あっ、またこの感じだ…

リグが…

とりあえず釣りやすい潮を探そう。


と探すこと数投。


見つけた!

ここでこう待ってたらくる!
と根拠のない自信で待ってたら即バイト。合わせもきっちり決まり、最近めっきり上手になってきたネットキャッチにて無事確保(^O^)
えらいよく引く30でした。

とまぁ、調子に乗れたのもここまでで、その後は猛烈な横風とともに、あの潮が見つけれなくなり、結局最後まで見つけることはできず。
アタリも一切感じれず25:00納竿。


現状の僕のスキルではこれが限界です。

もっとうまくなりたい…


とまぁ無事帰路に付き家で魚の袋を見てビックリΣ(゜д゜;)


鯵が増えてる…。






お名前聞くの忘れてましたが多分鯵を入れてくれたであろう〇〇様ありがとうございました♪



そしてサーカスの皆様、今回もお世話になりほんとありがとうございました♪



明後日も宜しくお願いいたします。


ではでは。


次回予告


『2010 エギングパーティーin島根』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 13:13Comments(6)アジンク゛

2010年10月16日

次もここで〜〜ソルセン入魂の日

コンニチハ。 メガシャキでなんとか体がもっている遊人です。



あれからたまに仕事帰りの30〜1時間勝負でポツリポツリと烏賊は釣ってるんですがこれといった爆発もなく…


どうも烏賊熱が冷めかけてたところ…



あるブログで見たアジングシーズン到来の記事(^-^)


そして昨日の昼。



ある師範に

「アジング釣行に同行させてください」

との旨を書いた嘆願書(笑)

と共に土下座の写メ入りメールを送信(嘘)



急なお願いにも優しくOKしてくれた師範に(惚)になりつつすかさず国王にメール。


まぁ返事は聞くまでもなかったんですがもちろんOK(変態)


そして仕事を終え、しなきゃいけないことを済まし

いざ8:30隣の国へ出発♪



国王号の頑張りで1時間で着(^3^)

本日同行してくれるのは


セリさん&TAKUさん(嬉)




でもここで大失態(汗)



ライジャケ忘れた…



何をしとるんだゴルァ(* ̄O ̄)ノとお叱りを受けながらも見かねた優しい方達が余りのライジャケを貸してくれることに(以後気を付けます。すみません)


でアジンガーになるのか?


はたまたサビキンガーになるのか?


の究極の選択を迫られ、後ろ髪を引かれる思いでアジンガーを選択。


そして

ポイント『波乗りドエム』(勝手に付けました)に到着すると



なかなか



というか…



けっこう



というか…



まぁ釣りにならんことはないけど…


ぐらいの波風(笑)


もちろん…


釣り始めます(爆)



ちょっとした悪条件で撃てる範囲も限られた為とりあえず国王が先陣を。


後ろから変態1名 超変態2名に見守られながら1人でアタリを探す国王は内心ドキドキだったことでしょう(笑)


でもそこは国王。すぐさまアタリを感じヒット!
そして痛恨のラインブレイク(__)

そこからラインブレイクにて釣り場交代という変な流れができ順番が回ってきていざ実釣♪



まずは1.5gからスタート。



エェ(°Д°) マジΣ(゜д゜;)



リグの重みがが分からん(汗)
このままじゃ僕のアームではアタリなんかとれない…

なんとか最初はリグの重みだけを感じようと探しながら巻いてるといつのまにか足元に返ってきてる始末。


すぐさま2gに付け替えるとなんとか分かる。


コンッ


あっ、しまった遅れた。

時すでに遅しでもちろんのヌキアゲバラシ(汗)



そこからちょっとしてなんとか釣り場の環境にも慣れたとこでなんとか1匹目ゲッツ(^O^)


その後は、背中から素晴らしい哀愁漂わせてる人や、ぬるい場所から変態な場所に行き瞬殺で鯵釣って帰ってくる人など改めて感心させられるとともに自分のアームの足りなさを実感したわけであります(^o^ゞ



で悩みながらもポツポツと釣れたとこで一旦足場の広い場所へ移動。


そこで師範からリンガープロ最強との助言を頂きすぐさま付け替え釣り場へトンボ帰り(笑)



そこから怒濤の3連チャン(爆)



やっぱりリンガープロ最強でした(笑)




まぁ実はちょっと前からある方向にフルキャストしてカウント5のとこから沖に出る潮があるのに気付いて、そこでテンションかけて待ってると喰ってきたってのが3つ続いただけなんですけど(笑)



いやでもやっぱりリンガープロ最強です(^O^)



とにもかくにも癒されまくりで楽しく時間は過ぎ26:00納竿 27:30帰着でした。

本日の釣果

30〜33cm 6匹








  続きを読む


Posted by 遊人.do.M at 13:55Comments(12)アジンク゛

2010年09月14日

ポイント捜索

コンニチワ。近年稀にみる不調の遊人です。




昨日、今月末の大会のポイント候補で先日サンジさんの調査で好調だった磯へプラしに行く予定にしてたんですが。


まさかの海大荒れ…。


外海は危険と判断し

急遽予定を変更して、ヌルポ回り(笑)


最初に向かったのはマル秘ヌルポ。


ここは今年の正月ふらりと行った夕マズメにボトムで尺アジを釣り、その直後発生したナブラの中に投げ入れたその時。


コツン。



という気持ちいいアタリに即合わせして、そこからのファイト。


楽しいなんてもんじゃないくらいの猛烈な引き(汗)


余裕のない僕には魚の突っ込みに耐えることしかできなく、

巻いては出されの繰り返し。

リールが巻けないくらいの引きになんとか絶え、やっとのことで足元付近まで寄せ一瞬ギラッと姿が見えたその時。


最後の突っ込み。


耐える…


プンッ!



バレタ…。


見事にフックを伸ばされ無念のバラシ(>_<)


竿を片手に呆然…



今の一体なんだったんだ?


前情報でツバスが回って来てるて聞いてたんで、その時はツバスだと思ってたんですが、

後日ツバスをライトタックルであげまったくあれとは違う引きだと知り、


直前に釣れた尺アジ。


そこから推測するにあれは多分大アジ。

それも尺クラスじゃなく夢の40クラスの(勝手に推測)。


当時使ってた尺メバル用のこいつ





ではまったく歯が立たず、なすがままに遊ばれ逃げられた感じでした。

そこから何回か通うももう姿はなく、僕の完全敗北で終了。



というここまでは昔話(^O^)



そこはただの堤防+テトラなんですがまずアクセスするのに長靴が必須。


履き替え向かいます。


普段なら浸かっても精々足の甲程度の水位。


でもこの日は長靴が沈む沈む(汗)


あっという間にふくらはぎギリギリまでいき、動く度に上から水が入ってくる始末…


負けじと進み、

サンジ(大濡れ)

遊人(小濡れ)


でやっと到着(笑)


もちろん先行者なんてなし。



我が物顔でポイント全域打ちまくりますがノーバイト…


その後、退散し1、2とアジを探しに行きましたがあるのは超ショートバイト(^O^)


まぁ乗らない。乗らない。

でやっとのことで合わせても上がってくるのは6cmくらい(笑)




そして…。









帰りました(爆)





嗚呼リンバー欲しいな…
((爆))


ではでは。




次回予告


『そろそろ本気で秋烏賊を』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 12:54Comments(6)アジンク゛

2010年09月09日

底荒れ

コンニチワ。風邪が長引いてる遊人です。



台風は過ぎ去りましたね(^O^)



この海の荒れで海がどう変わってるのか次の釣行が楽しみです♪



前回テトラの上で倒れそうになって以来釣りには出掛けてませんがちょっと写真の整理をしてたら懐かしいというか思いの深い写真達が出てきたのでそれを載せて行こうかなと(^O^)



あれは今年3月…


一心不乱にメバルを追っかけ回しながら20後半は出るも尺の壁はあまりにも高く、なかなか越えれず焦り出してた頃。


ひょんなことから行ってみたどこにでもあるようなヌルポでのアジ爆をきっかけにアジング熱に一気に侵され










一気に高額タックルを2タックル揃えるという暴挙にでて(汗)

そこからアジを追い続ける日々が始まりました。




ポイント探しに奔走する日々。


時にはメバルの時より険しく長い磯へ行き撃沈してみたり、時にはヌルポで来ないアジを待ってみたり…


得意の迷走をやっぱりアジでも繰り広げてたんですが(笑)


たまには稚鮎付きの鯵の群れを見つけたり、夕マズメのほんの一瞬限定ですが良型アジの回遊を見つけたり





なかでもやっぱり一番心に残ってるのは鳥取に良型アジを釣りに行かせてもらったことですね(^O^)


間近で見るエキスパートの人達の釣りはとても衝撃的で勉強になることばかりで

世の中には凄い人達もいるんだなといろんな意味(笑)で改めて思い日々精進することを固く誓いました♪


そしてアジの姿が確認できなくなり、


アオリ、アコウと流れ…



特にアコウは初めてのベイトタックルということもあり、凄い新鮮で、そして非常に難しく楽しい釣りで今も挑戦し続けてます(^O^)



でもそろそろ鯵が恋しくなってきたりもしてたり(笑)




次はあれ釣りたいなとか。


そろそろこの魚行けるんちゃうとか。


家で考えながらタックルの準備したり、ニヤニヤするのはそれはそれでかなり楽しいですけどね(笑)


あっ、そういえば昨日。


週末の祭りのためにちょっと内職してました…






PE巻いちゃった…(汗)




これが吉と出るのか
凶と出るのか



それはまた後日♪



ではでは。


次回予告

『ベイトロック祭りin香住』 でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 12:11Comments(12)アジンク゛

2010年07月08日

懲りない男

コンニチハ。遊人です。




何回ヘコたれても立ち上がる!




ということで昨日の夕マズメまたまた鯵を探しに行ってまいりました(^O^)


場所はいつもの洪水警報発令中の磯。




現場到着し水位を確かめるとこの前よりは下がってる感じ(^O^)

すかさず調査開始。
(一番投げたい場所はもちろん水没中)


てかてかなんなのこの状態?


偏光かけても一切水の中が見えないくらいの濁り&大量の切れ藻(>_<)

まぁそのくらいじゃ負けませんよ♪


でも。


でも…


あるのは合わせても合わせてものらない超ショートバイトだけ。


苦労しましたよ一匹釣るまで…


まぁ相手はフグですからね(>_<)


ワームをことごとく千切りにされた恨みをはらすことはなく丁重に海に帰してあげて終了としました。


優しいです。遊人さん(笑)



明日は待ちに待ったベイトロック講習会(^O^)


迷える私達に心の優しいある方が教えてくらっしゃるんです(嬉)


その前に嫁子と祭り行く約束してたから祭り終わりに出撃となりますが先生宜しくお願いします。



ではでは。


次回予告

『蝉が鳴く前に』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 15:31Comments(2)アジンク゛

2010年07月07日

結果はいかに。 〜密会〜

コンニチハ。本日1時間半しか寝てない遊人です。





昨日今年のメバル最終調査だなんてブログにUPしちゃいましたが、その数時間後相方から入電。


「鳥取からある御方達が参られますよ」と(驚)


もちろん予定を変更して2つ返事でOK(^O^)



ワクワクしながら時がたち、我慢できずにちょいと早めの出発(笑)


待ち合わせまでちょっと時間があるんでヌルポ2にて時間潰しの3投目。。





…。



アナタデスカ…。





その後は平和に豆鯵を適度に釣り相方到着の為納竿。(ベイトの練習もしたんですがバックラで心が折れ、まだまだ慣れるまで時間がかかりそうです。)



一路、西へGO!
(ちなみにサさんも来てすぐに同じやつ釣っちゃいました(笑))



銀色に輝く相方の愛車で急いで向かったんですが先に到着されてました(汗)

遅くて申し訳ありません(汗)


そして


TAKU師匠


ボウズ先生


と挨拶を交わし、いざ鯵実釣へ(^O^)




…いませんよ。


…どこ探しても。


早々と見切りをつけこっからはダベリング(笑)


そっからあれやこれや色んな話に花を咲かし気付いたら2時過ぎ(汗)


遅くまでありがとうございました。\(^-^)/



よせばいいのに帰宅してからW杯準決勝を見てしまい結局睡眠時間1時間半(>_<)

まだまだ頭は寝てます(笑)

でも昨日は有意義だった(嬉)

もちろん今日も夕方行ってきます\(^-^)/


ではでは。


次回予告

『懲りない男』
でお送りします。。  


Posted by 遊人.do.M at 11:23Comments(0)アジンク゛